NHK ONE ニュース・防災

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

◆「NHK ONE ニュース・防災アプリ」として機能をさらに強化し、リニューアルしました。
○「命と暮らしを守る情報」を届けるNHK公式アプリ。
・正確なニュース、災害・気象情報をいち早く。
・テレビの主なニュース番組をスマホで同時配信。
・速報や命を守る情報をプッシュ通知で速やかに。
・地域ごとのきめ細かい災害情報や天気予報。
・マップでも雨雲レーダーや河川情報を。

■主な機能■
○NHKが取材したニュース記事・動画を網羅。
・社会、災害、政治、ビジネス、国際、スポーツなど。
・日本全国各地域ごとのニュースも。
○ニュース番組を同時配信。
・テレビの主なニュース番組をお手元に配信。
・災害時/緊急時には臨時のニュース番組も配信。
○速報や命を守る緊急の情報をプッシュ通知で。
・ニュース速報や災害情報をいち早くお手元に。
○各地の天気予報。
・現在位置や設定地域ごとにきめ細かく。
○地震、津波、台風などの災害情報。
・最新情報を掲載。
○特別警報、警報・注意報。
・現在位置や設定地域ごとにきめ細かく。
○避難情報。
・自治体の出す避難に関する情報を掲載。
○マップでも災害・気象情報を確認可能。
・雨雲レーダーや河川氾濫・河川カメラ画像。
・台風の進路予想。

■ご利用にあたって■
○すでに世帯でNHKの受信契約がある場合は、別途のご契約や追加のご負担は必要ありません。受信契約を締結されていない方がご利用される場合は、NHKの受信契約の手続きをお願いします。
○日本国外からはご利用できません。

リリース情報

開発者NHK (Japan Broadcasting Corporation)
リリース2025年10月1日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 受信料契約が必要なアプリ2025年10月5日
    2025年10月1日からNHK受信料を契約しないと利用できなくなりました。
  • 新しくなってから2025年10月5日
    ユーザーインターフェイスが複雑になったと感じる。 高齢の親が珍しく使っていたニュースアプリではあったが複雑になって使いづらくなったらどうしようと感じている。 新たな利用に設定や同意も複雑化したと感じる。 公共放送のツールという認識をもって多くの人に使いやすいサービスを提供してもらいたい。 …
  • NHK2025年10月5日
    one
  • 利用規約しつこすぎ2025年10月5日
    開くたびに利用規約に同意が必死すぎる。毎回使う毎に同意しないといけないの? マジでウザすぎる。 これが改善されないようならアンインストール一択。 入れない方がいい。
  • ウィジェット2025年10月5日
    週間天気のウィジェット愛用していたのに設定できなくなりました…
  • 毎回2025年10月5日
    起動のたびに毎回プロファイル選ばせるUIは改善求む。 今回の全体の改悪は、法改正と民業圧迫とかの批判によるものだけど、何かに阿る事なく"公共放送"としての矜持を持って対処して欲しいなぁ。

ダウンロード