アプリ情報Appストアより引用
【三井のカーシェアとは】
24時間いつでも、最短30分からクルマを使える“新しいカーライフ”を提供するカーシェアサービスです。
三井のリパーク駐車場などにあるステーションから、まるでマイカーのように手軽に利用可能。
旅行や買い物、送迎、ビジネスシーンまで、あらゆるシーンでご利用いただけます。【特徴】
・アプリひとつで検索・予約・利用・返却までシームレスに完結
・コンパクトカー、SUV、ミニバン、輸入車など、豊富なラインアップ
・ベーシックプラン/月会費無料プランなど、ライフスタイルに合わせて選べる料金体系
・入会申込から最短15分で利用スタート。思い立ったその日にすぐ使える
・指紋・顔認証による生体ログイン対応で、安心・スムーズな操作性【こんな方におすすめ】
・マイカーを持たず、必要な時だけ車を使いたい方
・買い物・レジャー・出張など、シーンに合わせて車を選びたい方
・駐車場「三井のリパーク」をよく利用している方
・スマートフォンで手軽に予約・決済まで完結させたい方「三井のカーシェアーズ」で、
あなたの毎日をもっと自由に、もっと快適に。
スマートな移動の新しいスタンダードを、ここから始めましょう。
リリース情報
| 開発者 | Mitsui Fudosan Realty Co., Ltd. |
|---|---|
| リリース | 2025年11月9日 |
| 金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- わかりにくい2025年11月15日
デザイン性を優先しすぎて、予約できるかが一見してわからなくなった。予約できるかも、凡例種別が増えててわかりにくい。予約できない。より、予約できる。だけがわかればいい。 - 良くなった2025年11月13日
以前のアプリよりデザインが良くなったので新しいアプリだがなんとなくで使える。 動きも良くなった。 - リスト検索ができない2025年11月13日
旧アプリではリスト検索が利用出来ていました。(条件に該当する車種を一覧で表示) 場所ではなく車種で探す際に重宝していたのですが、 新アプリではなくなってしまったので、マップから見つかるまで移動させながら探す必要があり、非常に手間です。 また、「空いている車のみ表示」にしていても、マップを高域にした際に数字が表示されるのに拡大すると0となることがある。(駐車場の箇所数を表示していると推測するが該当車がない箇所も含まれるので分かりにくい) 他社アプリにかなり似た仕様になっていますが、悪いところも取り込まれており残念です。 … - 期待はずれ2025年11月11日
ぱっと見、綺麗になって期待したが、残念なので、アップデートしてください。 •探すときの初期画面が現在地中心になるので、自宅周辺の施設を入力するのが手間。前は自宅周辺とかのボタンがあった。 •地図上で駐車場をタップしているのに、そこにある車が最上位に表示されない。マップ上にある他の駐車場の車が最上位に出てきて間違える。 •相変わらず凡例がわからない。歩行者天国の時間とかが凡例通りの色になってない。荏原中延駅前とか。 … - 色がわかりにくい2025年11月10日
予約されているのか空いているのか、色合いが分かりにくい - 探す画面が見づらい2025年11月10日
探す画面上に予約済の車の情報が出てきて、追加で予約する際にマップから探そうとすると表示が邪魔で見づらい 予約・履歴のメニューから見れるのだから探す画面に予約済の車の情報は出さないようにして欲しい もしくは表示、非表示をユーザ側で選択できるようにしてほしい
ダウンロード


