東京都防災アプリ

  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot
  • 東京都防災アプリ Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

「あそぶ」「まなぶ」「つかう」をコンセプトに、楽しみながら防災の基礎知識を得られたり、災害時に役立つコンテンツを搭載しています。
また、このアプリには、「東京防災」「東京くらし防災」「災害時モード」の3つのモードを搭載しています。このモードを使い分けることで、楽しく豊かな防災知識を学習しながら、いざというときにも役に立つ、とっておきの防災アプリです。

【3つのモード】
●「東京防災」モード
「東京防災」コンテンツ。
防災の基礎知識や発災時に取るべき行動などを学べるモードです。

●「東京くらし防災」モード
「東京くらし防災」コンテンツ。くらしの中でできる防災対策を学べるモードです。

●災害時モード
安否確認や防災マップなど災害時に役立つ機能を搭載。いざというときの安心モードです。

【主要な機能】
●「東京防災」「東京くらし防災」の閲覧・検索
「東京防災」「東京くらし防災」をスマホで閲覧。欲しい情報を簡単に検索でき、オフラインにも対応しています。

●防サイくんのおうち
防災の備えを「防サイくんのおうち」に見立てました。アプリを使い込むほどに防災グッズなどが集まり、楽しみながら防災の知識を学べます。

●クイズ
ジャンル別のクイズから、楽しみながら防災知識が学べます。

●シミュレーション
いざというときの行動をストーリー仕立のゲームで学習できます。

●チェックリスト
食品や室内の備えなどのチェック機能。アイテムごとにメモや消費期限の入力が可能です。

●防災マップ
現在地やユーザーが選択した場所の危険度を順位で確認できる地域危険度マップのほか、防災施設や災害時帰宅支援ステーションを掲載。オフライン時でも現在地を表示し、目的地までの移動を補助します。

●緊急ブザー
タップするとブザーが作動し、予め登録した家族や友人へ位置情報付メールを配信します。避難生活以外に、日常でも使える安心機能です。

●最新の災害情報
自分が登録したエリアと東京都内の「避難情報」「気象情報」「地震情報」「津波情報」「火山情報」が確認できます。

●安否連絡
様々なサービスの横断的な情報検索により、家族や友人の安否確認を手助けします。

●多言語での会話集「ヘルプカード」
災害時に多言語で支援を求める際の会話集などを掲載しています(英・中・韓対応)。

●「東京都防災Twitter」との連携
東京都防災Twitterへのリンクのほか、重要なツイートをプッシュ通知します。そのため、災害時においても、東京都からの重要なお知らせを逃さずキャッチできます。

リリース情報

開発者Tokyo Metropolitan Government
リリース2018年2月28日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 起動出来ませんよ2025年3月24日
    せっせと通知はしてくれるのですがアプリは起動出来ません、起動時のスプラッシュ画面見るだけ…. 使い物にならんです
  • 位置情報設定に関する件、2025年2月25日
    位置情報設定確認に関するメッセージが再三届きます。  常に許可設定していますが、それでも届きます。正しい設定を教えて頂きたく思います。  宜しくお願い致します。
  • (至急!)防災マップでアプリ落ちる…2025年2月19日
    防災アプリ開く→防災マップを選択→10秒ほど「loading…」の画面→アプリごと落ちる。 いつ大災害が来るか分かりませんし、「オフラインマップ」は電波が繋がらない状況で多くの命を救うと思うので、至急改善していただきたいです! よろしくお願いします!
  • 防災マップ落ちる2025年2月11日
    防災マップ落ちる 防災マップ落ちる 防災マップ落ちる 防災マップ落ちる 防災マップ落ちる
  • いざというときには使えない2025年2月10日
    何か操作するたびにアプリが落ちる。防災以前の問題。
  • すぐに落ちる2025年1月16日
    防災地図などを開こうとするとアプリが落ちて、災害時には使用できないアプリ。

ダウンロード