家計簿Dr.Wallet

  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot
  • 家計簿 Dr.Wallet-家計簿アプリはドクターウォレット Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

◆なんと、レシート撮るだけ!あなたの代わりにオペレーターが入力代行!精度99.98%!
◆「めざましテレビ」や「ZIP!」でも絶賛!
◆お客様の声「ズボラな私が続いてます。」(20代女性)「こんな便利な家計簿はありませんでした」(40代女性)「今はこれが手放せません!」(30代男性)

■【レシートを送るだけ!正確さ100%でデータ化する禁断の家計簿が登場!】
今までの家計簿とは明らかに違う使いやすさで続く!節約できる!
レシートをスマホで撮ると自動的に弊社オペレーターがあなたの代わりに内容を入力します!あなたはレシートを撮って待つだけ!!
他の家計簿アプリや、excelでの家計簿管理では、大変だったあなた!
お金の支出をレシートを撮るだけで、記録。節約につなげて、貯金をしよう!

■【ほんとにレシート撮影するだけ!】
レシートをスマホのカメラで撮って送るだけで99%以上の精度でデータ化。匿名化されたレシートをシステム+人力入力で完璧に家計簿データ化します。 撮影時に水平な場所で…レシートの真正面から…そんな手間は一切かかりません。

■【手書きの領収書やAmazonの納品書にも対応!】
手書きの領収書や、Amazonの納品書等、人力ならではのデータ化能力を体感してください! もちろん、自分自身による手入力も可能。給料やレシートが発生しない現金支出などを登録出来ます。

■【どこにいくら使ったのか分かる!】
ドクターウォレットはあなただけの財布博士になります。データ化された情報をもとに、あなたのお金の流れをきれいなグラフで可視化して、わかりやすく教えてくれます。

■【毎月1500円分お得!】
家計簿を手書きしたり、スマホで手打ちしていくのは面倒な作業。一時期話題になったレシートOCR(自動文字認識)も誤変換があると、いちいち修正が手間でした。Dr.walletなら人力入力代行なので、あなたの時間を短縮出来て、1500円分以上の価値があります。(※100分を時給900円換算)

■【お金を節約できる!】
銀行の資産を増やしたい。貯蓄をして年金時代に備えたい。そんなあなたこそ、日々の節約、支出のダイエットが必要です。

■【月額プレミアムサービスについて】
・購入時に入力されたiTunesアカウントに対して決済が行われます。
・購読期間終了の24時間以上前に解約しない限り自動的に継続購読となります。
・自動更新が24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。
・すでにプレミアムサービスに登録頂いたことがあるApple IDをご利用の場合は無料期間が適用されません。

・アプリから解約することはできません。iTunesアカウントの設定から解約することができます。

価格
・価格は、月額600円(税込)です。

提供する機能
・商品名、単価のデータ化
・広告非表示
・毎月の無料レシート枚数が120枚に増加
・CSVエクスポート
・Dr.Walletナビの記事閲覧

解約について
・購入日から起算して1ヶ月ごとにサービス期間が自動更新されます。期間が終了する24時間以上前までに手続きをして頂ければ、次の自動更新処理が行われる前に解約することができます。解約の手続きは以下の手順で可能です。
1. 「設定」>「[ユーザ名]」>「iTunes と App Store」の順に選択します。
2. 「Apple ID を表示」をタップします。必要に応じて、Apple ID の認証を済ませます。
3.「登録」をタップします。
4. 購読管理のオプションを適宜選択します。別の購読オプションを選択するか、「登録をキャンセルする」をタップして、購読を解約します。解約する場合、その時点の請求締め日に購読停止となります。

※ 当月分のキャンセルについては一切受け付けておりません。
※ Dr.Wallet のアプリから解約を行うことはできませんのでご注意下さい。

プライバシーポリシー: https://www.drwallet.jp/privacy
利用規約: https://www.drwallet.jp/terms

【不具合報告】
ご意見や不具合のご報告はこちらからお送りください。
support@beartail.zendesk.com
また、アプリ内の【設定】->【フィードバックメールを送る】からでも送ることができます。

リリース情報

開発者BearTail
リリース2013年8月28日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 絶対使わない方がいい!!!!2025年11月10日
    無料アプリよりレベル低くすぎる!!!入力間違えだらけ。結局自分で、一個ずつ照らし合わせて間違え訂正したり追加したりして2度も3度も手間かかる!信用ならないから、見直し必要で、テンポよく進めないし。お金払って時間待たされて、この仕上がりは最低すぎる!たまにじゃなく契約した、その日に30枚以内のほとんど間違えだらけ!!信用なし、不快です。絶対使わない方がいいって言い切れます。無料アプリの方が間違え少ないし0に近い。契約するんじゃなかった。1ヶ月後に解約します。ほんと腹立つ。 …
  • シンプルなUIで使いやすい2025年10月30日
    とても使いやすいです これまでいくつも家計簿アプリを使ってきましたが、無駄な機能がなくここまでシンプルな設計の家計簿アプリは初めてみました。 そして、インターネットからもアクセスできるので、使い勝手がいいです。 ただ、支出手入力の際のお店欄で、近くのお店を検索するという機能がありますが、何も表示がされず使い物になりません。 …
  • レシート送信便利すぎます!2025年10月29日
    レシート撮って送るだけなのとても良いです。データが残るのもありがたい! 強いていえば手入力も写真データ残せるようになる、支払い方法を登録できるようになるという事なしです。(課金で可能だったり、実は出来たりしたらすみません)
  • 無料だと……2025年10月26日
    無料だと使い物にならないと知ってすぐ有料版を購入しました。これ以上高くなると考えものですが、600円なら妥当かな?と…。分類分けと金額の読み取り精度が良いので個人的には有難いアプリです。手入力してましたが、入力に時間がかかり、時間がとれないと後でまとめて入力する時もあって、次第に面倒く感じ、あと回しにしてたら家計簿をつける習慣がなくなりました。このアプリはサクサク楽しく、データも見やすいので長く使い続けていけそうです。 …
  • 無料版はAIなの?2025年10月24日
    無料版でとりあえず一カ月使わせていただきました。始めて家計簿をつけたので、どんなことにどのくらいお金を使っているのか一目でわかって面白かったです。 疑問点というか、少し不満に思っていることは二つです。 一つ目は、レシートで入力するとほとんどが食費かその他に分類され、品名は未設定になること。流石に眉毛サロンを食費にカテゴライズしているのは、人の作業とは思えないのですが、どうなんでしょうか。 二つ目は、総資産を表示させる設定の仕方です。App Storeの画像には総資産の項目があるので使ってみたのですが、アプリのホーム設定では総資産の項目がありませんでした。総資産の管理が一番の目当てなのでもしなくなったなら残念です。 …
  • 使いやすい。2025年10月21日
    写真や手入力などとても使いやすくお小遣いなどがすぐにわかるのはいいと思います。が、写真では1ヶ月100枚しか写真が撮れないです。1ヶ月に百回も使わないだろうけど使う場合はお金がかかります。 それでも表などのいろんな見やすくする工夫がされているのでとてもいいサイトがと思います。 …

ダウンロード