一流の常識力 – 常識力診断アプリ

  • 一流の常識力 - 常識力診断アプリ Screenshot
  • 一流の常識力 - 常識力診断アプリ Screenshot
  • 一流の常識力 - 常識力診断アプリ Screenshot
  • 一流の常識力 - 常識力診断アプリ Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

――この問題は真の一流にしかわからない。

知ってて当然の一般常識やマナーなど
様々な常識力を試される問題を解いて格付けチェック!

一般人向けの格付けアプリ、ついに決定版が登場!
Youtuberやインスタグラマーの間でも大人気?!
パーフェクト・ノーミスは超・一流認定を差し上げます。

我こそは!という自信のある方はチェック後に出る診断結果をぜひシェアしてください。

◆問題例◆
「北極と南極、どちらの方が寒い?」
「昭和の二つ前の年号は?」
「五角形の内角の和はどれ?」

一流なら当然知っている、常識力の問題を全200問集めました。
すべて正解してこそ”超一流”と名乗るにふさわしいでしょう。

◆遊び方◆
1.問題文をよく読み、お題に合った選択肢をタップしてください
2.”答える”を押して正解判定チェック
3.正解したら次の問題へ、不正解ならば正解するまで繰り返し解答してください
4.1シリーズにつき全50問の問題を解き終わると、初回で正解した問題の数によって格付けされたあなたのランクが表示されます
※1シリーズの問題をすべて解き終わらないと結果は表示されません。ご注意ください。

リリース情報

開発者MIKU KURAKI
リリース2018年9月21日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • カスやろ2025年2月24日
    広告が多いのはブロッカー等で対策できるだけマシ。 画像見て答えさせるだけの問題をこれだけの数作った根性は認めるに値するだろう。 しかし四択は本家にもないんだし論外では? カス 画像でしか判断の余地がないくせに画角1枚だけで答えさせようとしてそれで判断下してるならやはりカス。正解率で出してるのか正解数で出してるのかはわからんけど問題答えて、間違ってたら当たるまでポチるだけ。ぶっちゃけUIもどうかとは思う。 人にオススメはしない方がいい。 …
  • 広告多いねんけど2022年12月10日
    すごい面白いし楽しいねんけど広告多い!少なくできたらお願いしま—————————————————す
  • 2022年7月11日
    まぁまぁいいんちゃう?
  • 少し問題が古いものあり2022年6月7日
    最近インストールして、暇な時に少しづつ問題を解いています。さて、問題の中に今の総理大臣の前の人は誰?というのがあります。ヒントを見ると民主党最後の総理大臣とでてきます。これはかなり古いと思います!あとの問題構成は、難易度が高すぎることもないので、割と楽しめます。
  • 面白い2022年5月19日
    面白いけど広告がウザイ
  • 総理大臣…2022年3月7日
    現総理大臣の前の総理大臣居ませんでした🥲 どこの地点から前の総理なのか明記するか、更新願います🥺

ダウンロード