Suica

  • Suica Screenshot
  • Suica Screenshot
  • Suica Screenshot
  • Suica Screenshot
  • Suica Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が提供するSuicaサービスをApple Payで利用するためのアプリケーションです。

■ 入会金、年会費、デポジットはいただきません。
■ 手元にプラスチックのSuicaカードがなくても始められます。
■ 2つのチャージ手段が選べます。
・Apple Payに追加した、アプリケーションの中での支払いに使えるクレジットカード
・ Suicaアプリケーションに登録したクレジットカード
 * アプリーケーションの中での支払いに使えないクレジットカードも登録できます
 * ビューカードを登録すると「オートチャージ」も設定できます
■ 困ったときにコールセンターでのサポートが受けられる会員登録をお勧めします。
 * 会員登録されていない場合、端末紛失時などのサポートが受けられません。

◆ 重要なお知らせ ◆
【!】 機種変更する場合は、以下の操作が必要です。
  - iPhoneは、予め旧端末のWalletで全てのSuicaを「削除」し、新端末に同じApple IDでサインイン後Walletで「再度追加」してください。
  - Apple Watchは、ペアリングを解除する前にiPhoneのWatch appまたはApple WatchのWalletで全てのSuicaを「削除」し、同じApple IDでサインインしているiPhoneに新端末をペアリング後、Watch appで「再度追加」してください。
  - その他の端末からの機種変更は、予め旧端末での手続きが必要です。iPhone/Apple WatchではSuicaを追加したことがないApple IDでサインインしお受取りください。
 ※旧端末のご利用時にお支払いいただいた年会費は返金いたしません。

【!】 端末の電源が入らない状態ではSuicaをご利用いただけません
 ※鉄道のご利用中(改札内)にご利用できなくなった場合、ご利用区間の運賃等を現金でいただきます。

【!】 発行したSuicaはWalletもしくはWatch appで管理されます
 ※複数枚を同時にご利用いただくことはできません。

【!】 エクスプレス選択を忘れずに
生体認証せずに改札機を通るには、設定もしくはWatch appで「エクスプレス」選択が必要です。
 ※改札機以外では生体認証が必要な場合があります。

■ その他のご注意
・ JR券の利用規則(払戻手数料)上発生する費用は収受いたします。
・ チャージ残高の払戻しは、会員登録されたお客さまの銀行口座へお振込みとなります。
・ Suica(無記名)を払戻す際には、一旦会員登録いただいた上で、返金先の振込銀行口座を指定いただきます。

リリース情報

開発者East Japan Railway Company
リリース2016年10月23日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 毎回同じ改札入る時にエラー2025年4月16日
    最近毎日通勤で使ってる駅で改札にかざしても反応されずに、毎回ロック解除を求められてほんとに不便です。この駅だけです。イライラさせないでほしい。
  • ロックされてチャージ出来なくなる2025年4月16日
    あまりSuicaを使用していない(期間&買い物)とセキュリティの問題とかなんやかんやで クレジットからのチャージがロックされて出来なくなる。 問い合わせてたら、電車や物販である程度使ったらまた問い合わせて基準値ぐらいまで使えてたらロック解除します的な感じ だそうです。
  • ゴミ2025年4月16日
    金だけ吸い取られてカードを追加できない。ゴミアプリ。
  • 使用した後、残高に反映するのにすごく時間がかかる2025年4月16日
    以前は自販機など利用した後直ぐに残高に反映されたのが、1日近く経っても反映しません。立ち上げ直しても同様です。
  • ゴミアプリ2025年4月16日
    改札通る時にかざすと引っかかるくせにもう1回かざすと入場済みになってる、毎回係員いるとこ行くはめになってゴミすぎる、どうにかしろ東京で毎回毎回毎回毎回引っかかってどんだけ時間かかると思ってんだ
  • ワンタイムパスワードを要求されるが来ません2025年4月16日
    ダメですこれは。使えません。もう削除しました。

ダウンロード