アプリ情報Appストアより引用
————————————————————————————-
『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』が、
App Storeの「今年のベストゲーム10選」に選出されました!
————————————————————————————-「聖剣伝説 –ファイナルファンタジー外伝-」は1991年に登場した「聖剣伝説」シリーズの原点です。
個性あふれるキャラクターが織りなすドラマと、「マナの樹」と「聖剣」を巡る感動のストーリー。
今なお語り継がれる不朽の名作が3Dでよみがえります。■ストーリー
雲の上まで 遙か高くそびえるイルージアの山…
その頂上の神殿にはマナの樹が奉られている
マナの樹は宇宙の全ての力を感じ取り それをエネルギーにして自らを成長させる
伝説では その樹に触れた者は永遠の力を得る事が出来るという…
殺戮と恐怖で 世界の征服を企むグランス公国のシャドウナイトも
マナの樹の力を狙っていた主人公たちはグランス公国の「闘うドレイ」としてシャドウナイトに使役されていた。
シャドウナイトの楽しみのために、「闘うドレイ」はモンスターと命懸けの戦いを強いられていた。
毎日牢屋から出されては必死に戦い、勝つことで与えられるわずかな食料でようやくその日を生き延びる。
しかし度重なる戦いによる負傷と、いえることのない疲労のためドレイ達は次々と倒れていった……。■ゲームの特徴
「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」では、キャラクターを操作してフィールドを自由に駆けまわり、敵の動きを見極めながら攻撃や回避を行うことで、緊迫した戦闘を楽しむことができます。・バーチャルパッドの搭載による快適な操作性
移動や方向指定は画面のどの部分をタップしても操作することができるバーチャルパッドを搭載しています。
更に、移動操作時の指の支点ズレを防ぐ機能があるため、従来のスマートフォンゲームに比べ快適な操作性を実現しています。・使い分けが冒険のカギになる、6種類の武器
それぞれの武器によって攻撃の方法は様々です。また、中には特殊な使い方ができる武器もあります。時と場合によって上手に使いわけよう!・冒険をサポートする8種類の魔法
魔法には回復魔法と攻撃魔法があります。攻撃魔法には敵を行動不能にしたり、ダメージを与える効果があり、回復魔法はプレイヤーのHPや状態異常を回復します。・冒険の行く手を阻む、様々なオブジェクト
ゲームの進行中、開かずの扉や未知の無い部屋に行き当たることがあります。
そんな場所には「オブジェクト」と呼ばれる、障害物やトラップが存在するはずです。
ゲームを進めるにつれ、そのパターンも複雑になっていくので、武器や魔法、アイテムを駆使してクリアしていきましょう。——————–
【対応OS】
iOS 7.0以上【動作確認済み機種】
iPhone4S以上【お問い合わせ】
http://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=13241
——————–
リリース情報
開発者 | SQUARE ENIX |
---|---|
リリース | 2016年2月3日 |
金額 | ¥730 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 面白いなぁ昔の忘れたけど。2025年1月9日
iOSでゲームするの結構楽しくてxboxのコントローラーまで買って楽しんでます。 昔やったファイナルファンタジーUSAかなって思ったんやけど内容全然忘れていてグラフィックも綺麗でコントローラーも使いやすいし。楽しいです。 まぁめんどくさいコマンドもあるけど半額で購入して2時間くらいやって楽しいなぁと思ったので⭐️5個です。 聖剣伝説続編もやってみよ。 … - さいこう2024年1月30日
とりあえず最高 - 懐かしさが全て2024年1月6日
iPhone8、os16で最後までフリーズせず完走できた。ちなみに名前はデフォルトのまま。小学生の時に、砂漠の8の字が分からず売ってしまった悲しいソフトを、再チャレンジのつもりで挑戦。 シナリオは正直雑で時代を感じるけど、リメイクだしそれもアリかな?戦闘はアクション性は難しくないけど、謎解きが結構苦労する。ショートカット機能は便利だけど、鍵やイベントアイテムくらい、装備しなくても自動使用にして欲しかった。イベント始まらなくて詰んだかと思ったよ。 若い新規さんには少し馴染みにくいと思うので、原作プレイ済の人向けかな。自分は今時のアクション性の高いゲームには付いていけないので、これくらいで十分。ただボスは攻撃力高くて脳筋ゴリ押しすると即死なので、回避を大前提にした戦略は必要 … - マナの始まり2023年5月3日
GB版の3Dリメイク 聖剣伝説の初代作品で謎解き要素が強めのアクションRPG シナリオはシリアス系で少し切なさが残る感じ かなり昔の作品なためか情報が少なく、あまり感情移入できなかった タッチ操作でも遊べなくはないが、コントローラーに対応しているのでそちらを使いプレイした コントローラーでの操作は特に問題なかった 持ち物にはリングコマンドが採用されている 半分隠れるため全体を把握出来ない、自由に並べ替えも出来ないのは不便 武器や魔法などのショートカットを設定出来るのは良かった 何度もアプリが落ちるので不安定ではあったが、オートセーブ機能のおかげで大幅なやり直しはなかった 戦闘は間合いが掴みにくい 慣れないと攻撃を当てづらく受けやすい 敵ごとに有効な攻撃方法があり、それ以外だとダメージが通らないというのは面白いが面倒でもある 魔法は謎解きに使われる事もあるため、戦闘メインにしにくかったのは残 … - 操作性について2022年12月28日
操作性が最悪に悪い 十時キーにしてほしい 課金してるのにこれはないですね - バグ修正済み2022年7月3日
過去にあったとされているバグは修正済みです。 忠実な移植で、とても楽しめました。ちゅうじつですので、現代ゲームに慣れた方には、やりにくい部分もあります。
ダウンロード
