アプリ情報Appストアより引用
Google Home アプリを使用すれば、Google Home デバイス、Google Nest デバイス、Chromecast デバイスをはじめ、照明、カメラ、サーモスタットなど、さまざまなスマートホーム デバイスの設定、管理、操作をすべて 1 つのアプリから行えます。
家のデバイスをまとめて管理。
[家] タブでは、音楽を再生したり、映画の鑑賞時に照明を暗くしたりするといったいつもの操作を簡単にすばやく行えます。すべてタップ 1 回で行えるので、操作がずっと簡単になります。[フィード] タブでは、家で起きた重要な出来事をひと目でチェックできます。また、このタブでデバイスの活用方法や設定のヒントなども確認できます。
ルーティンを設定して、照明の点灯、天気の確認、ニュースの再生などを 1 つの簡単なコマンドだけで続けて行えます。
家のデバイスで再生中の音楽や動画ストリームをすべて 1 か所で確認し、ボリュームを調整したり、次の曲にスキップしたり、再生するスピーカーを簡単に変更したりできます。
家の様子をひと目で把握。Google Home アプリでは、家の現在の様子や見逃した出来事をいつでもチェックできます。留守中に重要なことが起きた場合には、通知も表示されます。
Nest Wifi のセットアップも Google Home アプリを使えば数分で完了。モバイル デバイスからネットワークを管理し、速度テストの実行、ゲスト用ネットワークの設定、家族や友だちとの Wi-Fi パスワードの共有も簡単にできます。速い接続が必要なデバイスを優先するよう指定したり、お子様の Wi-Fi 利用時間を保護者による使用制限で管理したりすることもできます。
* 一部の国ではご利用いただけない製品や機能もあります。対応するデバイスが必要です。
リリース情報
| 開発者 | Google LLC |
|---|---|
| リリース | 2013年10月16日 |
| 金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 👇2025年11月6日
先週アプリ更新後に、アシスタント機能が使えなくなりました。音声制御はもう出来ません。 - 使いにくさ2025年10月26日
2台以上使うときの互換性が悪い - 気象情報について2025年10月23日
台風情報が見れません。これは何なのでしょうか台風が今来ていると思いますが、Googleで台風情報を確認できるようにしてください。 台風情報と地震情報とか緊急速報はちゃんと表示できるようにしてください。 1週間の天気も教えてくれません。早く治してください。よろしくお願いします。 あと追加で時計の情報が24時間表示だけでなく、12時間表示にも音声読み上げ対応で追加できると良いと思います。今の時間を聞いても繰り返します。繰り返しますと言うだけで正しい時間を教えてくれません。バグです。早めに直してください。よろしくお願いします。 … - nestcamの録画データが見れなくなった2025年10月14日
ここ1-2週間まえからnestcamの録画データが見れなくなりました 記録はされているし通知も来るが肝心のデータが見られない (PCのwebブラウザー版は見れます) アプリのフィードバックから送ろうと思ったがフィードバックのフォームも開かない 年間20,000円も取っておいて 全く直る気配がない - デバイスリンクが切れる2025年10月14日
ベットルームのリンクが出来るときはいいのに、切れると、接続ができなくなる。 - 便利なのですが2025年10月10日
ショッピングリストをGooglekeepで作成しているのですが、全然声を認識してくれない。 voicematchは50回くらいしてるのに、それでも私の声のトーンが少し変わるだけで別人扱い 6年も使ってるのだからそろそろ私の声を憶えてよ
ダウンロード


