アプリ情報Appストアより引用
「不便を楽しもう」
ディスポは使い捨てカメラ(フィルム付きレンズ)を再現したカメラアプリです。
昨今のカメラアプリのような大画面でのプレビューや、撮影した直後の出来上がりの確認は出来ないため、
昔懐かしい使い捨てカメラのように使用頂けます。– カメラ名 / ノート / 撮影枚数 / フィルターを指定してカメラを作成
– カメラリストから使用したいカメラを選択
– 使い捨てカメラを忠実に再現した画面で撮影
– 全ての枚数を撮影し終わったら現像
– 現像が終わったら写真の閲覧とカメラロールへの保存* 現像には1日から5日かかるため、撮影終了後すぐには写真を確認できません
リリース情報
開発者 | Teruyuki Tanaka |
---|---|
リリース | 2016年6月16日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 他のレビューに2022年3月23日
有りますが、ちゃんとレビュー他 見ましょう。 写真の保存は、写して直ぐではありませんよ。 フィルムを現像(お店)に出したのと一緒ですぐに保存されませんよ。 - 保存ができない2021年9月14日
前まではきちんと写真のフォルダーに保存されていたはずなのですが、アップデート?してから、保存完了表示がでても、フォルダに保存されていません。最新の日付で保存されていなのかと思い、日付を遡って探してみましたが見当たらず。また、保存前後でフォルダの総枚数が増えていないので、そもそも保存が上手くできていない? 現時点ではスクショするしか、保存方法がないので、素敵なアプリゆえに早急に改善をお願いしたいです。 … - 画質もいい2021年8月8日
昔の使い捨てカメラ感が強く撮り終わってから見れるっていう楽しさとかあって非常にいい! だけど保存しても どこに保存されてるんだかさっぱり分からないし プリントしょうがない… どーなってるのか教えてください - フィルターが大好きです2021年6月11日
とてもお気に入りのカメラアプリです。現像時間がなくなり嬉しいです^_^ シャッター音が鳴らないバージョンなども期待してます……..!!!!! - いつもより綺麗で写真1枚への思い入れが強くなる2021年5月12日
小さなファインダーを覗いて「ここだ!」というタイミングでシャッターを切る、フィルムを巻く。このひと手間にハマってしまった。 スマホのデフォルトカメラで撮った写真はしっかり見る気持ちにはならないのに、このアプリで撮った写真だけはじっくり見るようになった。 時間も手間もかかるが、なぜかデフォルトのカメラや他アプリで撮るよりも ピント 色合い コントラスト が綺麗に思える。 難点は、アプリを開いたままにしているのに一定時間が経つと動画広告を見ないと【次のシャッターが切れない】こと。 シャッターチャンスだけは逃さないように、カメラアプリならそこは配慮して欲しいです。 このアプリの運営を続けて欲しいので、現像前の動画広告を見るのは苦じゃないです。 … - 画面の向きが切り替わるようにしてほしい2021年1月16日
本物の使い捨てカメラのように使えて、多少の不便さも含めて愛用しています! 現像までのワクワク感もありますし、写真の雰囲気もとても良いです。 できれば、画面の向きを切り替えられるようにしてほしいです。 いまの向きだと、iPhoneのカメラに手がかぶってしまって使いにくいです。 それ以外は大変満足しています! …
ダウンロード
