アプリ情報Appストアより引用
「SBI証券 スマートアプリ」 アプリ説明
◆◇ お取引を、より安全に、よりスマートに ◇◆
本アプリはSBI証券が提供する多要素認証※1(FIDO)アプリです。
本アプリの多要素認証(FIDO)を通じてお客さま口座にログインすることで、ログイン時のセキュリティを強化いただけます。
ご利用の端末に本アプリをインストールすることで、端末内の各取引アプリ※2で多要素認証によるログインが可能となります。
(他端末へのログインは、本アプリに表示されるQRコードの読込またはリクエストコードの入力が必要です。)
※1 知的要素、所有要素、生体要素のうち、いずれか2つ以上の要素を使った認証
※2 当面は、「SBI証券 株」アプリのみ対応。他アプリ・チャネルは順次対応いたします。「SBI証券 スマートアプリ」の特徴
■特徴1:より安全なログイン認証方式である多要素認証(FIDO)を提供
本アプリでユーザーネームとパスワード、および生体認証を使ったログインが利用できます。
本アプリを利用することで、不正ログインのリスクを軽減できます。
※1 生体認証の代替としてPINコードを利用可能です。
※2 SBI証券スマートアプリは、FIDOの標準仕様に準拠し実装しています。■特徴2:複数端末からのログインも対応
QRコード読み取りまたはリクエストコードを入力することで、本アプリをインストールしていない端末からも多要素認証を使ってお客さま口座へログインできます。
※本アプリからのログイン機能をONにすると、アプリをインストールしていない端末のログイン時にも本アプリによる承認が必要となります。<ご注意事項>
・本アプリをご利用の際は、必ず「SBI証券 スマートアプリ」利用規約( https://search.sbisec.co.jp/v3/ex/sbisec_smartapp.html )をご確認・ご同意ください。「SBI証券 スマートアプリ」をご利用いただくには、SBI証券に口座を開設していただく必要があります。
株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
リリース情報
開発者 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
リリース | 2021年10月27日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- バージョンアップ後に入れた方がいいかも?2025年4月16日
本当に困りました。 デジタル情弱の吾輩は毎回出てくる(FIDO)の案内にFIDOの設定したまでは良かったのですが? いざ、HYPER sbi 2にログインしようとするとQRコードを読み取った後、ログイン出来なくなり大損しました。取引中にも再度、システムに入り直すことが何回かあるのでその度にハラハラ最低のシステムです。 バージョンアップして改善してからスマホ認証にした方が良いと思います。 あまりにも使う人の事を考えずに作成したシステムです。悲しくなりました。。゚(゚´Д`゚)゚。 … - 顔認証、指紋認証機能は?2025年4月16日
SBI証券アプリ、かんたん積立アプリを起動するたび、パスワード入力を求められる。その際、スマートアプリが裏で常駐してて結構邪魔に感じます。しかもスマートアプリから直接ログインも出来ないので、使い勝手が悪い。せめて顔認証、指紋認証機能は必要かと。 - 2025.4.15現在2025年4月15日
インストールしました。 ハイパーSBI使用時は、いつも通りIDとパスワードを打ち込んでから、スマホのアプリでバーコードを読み込み、指紋かパスコード。 スマホの場合はIDとパスワードを打ちこみ、指紋かパスコードでログイン。 どちらも問題なくできました。 古い情報にまどわされないよう、お気をつけください。 … - 使えてます2025年4月14日
とりあえず、使えてるので大丈夫でした。 レビューを見ると導入を躊躇してしまう内容ばかりですが、不正アクセスが増えている中、対策をしないのはマズいので悪いレビューで判断せずにまずは入れてみることをオススメします。 結果、使えないのであればやめればいいわけなので。 何が大事か考えて行動していきましょう。 … - WEBサイトから案内されたがログイン不能に。2025年4月14日
不正ログイン対策としてWEBサイトHPの案内がありアプリをDLするも、ブラウザ側もアプリ側もログイン出来なくなりました。 他の人のレビューの対処方法を見てアンインストール。 - 2025年4月現在ちゃんと使えます2025年4月14日
以前、ダンロード後にレビューで他のsbiアプリが開けなくなると見て、結局アプリ自体削除し二要素設定してませんでした。が、約款改定でセキュリティに心配があり、再度ダウンロードと設定しました。結果、同一スマホ内なら問題なく別アプリも開けます。以前の私のように、悪いレビューを読んでダウンロードを迷っておられる方の参考になれば幸いです。 …
ダウンロード
