SOULVARS

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

・対応言語:日本語
・セーブスロット数:3(デバイスに保存)

【ストーリー】
魂という架空の概念をもデータ化することができるようになった現代のとある世界線
その代償に人は突如としてあらわれた異形たちによっていのちを脅かされていた。
主人公たちは、ソウルドライバーという魂をデータ化するデバイスで、
人を脅かす異形たちの排除を担い、とある街のシゴトにあたっていた…

【システムの概要】
ギア(装備)にやどる魂の力をデータ化したソウルビット(手札)を
デッキのように組み合わせてたたかいます。
戦闘中それらの組み合わせで必殺技を自由に組み立て、連続で繰り出すことが可能で、
ソロのデッキビルド系RPGとは異なり、3人パーティでかつダイナミックな戦略と、
動きまくるドット絵によるキャラクターたちのアクションが特徴です。

■ギアとソウルビット
ギア(装備)からソウルビット(手札)を引き出し、戦闘中にアクションとして使用できます。
メインウェポン、サブウェポン、アーマー、アクセサリそれぞれのギアの組み合わせによって
戦略(デッキ)が決まります。

■アーツ
バトル中、最初のターンは1つのソウルビットのみ選択可能ですが、
相手の弱点、ガードや回避、バフ、デバフさまざまな条件で一度に選択できるソウルビットが増えます。
同時に選択するソウルビット(手札)の組み合わせによってアーツというスキルを発動することができます。

リリース情報

開発者ginolabo
リリース2022年1月7日
金額¥610

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • やり込みたい人ほど不満は多くなる2024年5月11日
    500円の価値はありますが、全て中途半端でとても不満点が多かった。コアな人ほどそれを感じるかも。 自分は難易度ハードでドライバー全て100%、ボスラッシュまでクリアしました。 —不満点— •デッキプリセットがない。 ゲート戦用と雑魚戦用等に分けたいのに、プリセットがないのでその都度デッキと装備の組み直しをする羽目になります。デッキゲーとしてはアウト、人によってはゴミゲーと化します。 • ボス復活部屋的なものがない。 一度倒したボスはランダムエンカウント出るのだが、これが全く出ない。1時間や2時間かかることもあるのに、挙句装備ドロップ率も低い。ハクスラとして爽快感に欠ける。 •ドライバーレベル上げがだる過ぎる。アプデで緩和されたとはいえ、これだけで20時間以上はかかります。自分はゴールドワームというのを最高効率で倒して20時間ほどで全て100%になりました。 •アーツレベル上げも死ぬ …
  • 作業ゲー2024年4月23日
    技のlvや装備のlv上げがメインという感じでストーリーは殆どあって無いような物です 作業ゲーが苦手な人には向きません
  • 時間泥棒2024年4月17日
    性癖に刺さりまくってかなりどハマり中 すごく面白いです
  • 確かに面白いが2024年1月30日
    難易度は高めで、まだ中盤までのプレイだがガッツリレベル上げを強いられる。ボリュームはありそうだがキャラ育成がメインといった感じ。
  • 素晴らしいゲーム2023年7月2日
    絵からシステムまで全部好きです。 もし続編が出るなら迷わず購入します。
  • 有料でもいいので追加コンテンツ欲しい!2023年2月24日
    数百円で数十時間。やり込めば100時間以上遊べる面白いゲーム! ひたすらに技のレベル上げ、ステータス上げ、レアドロップ掘りをやるのだけれども、デッキ構築要素があることでバトルがマンネリ化せず面白いです。 続編制作より、有料でいいからこっちにクリア後の追加要素を入れて充実させて欲しいのが正直なところ。 不満はあまりないですが、いくつか要望を。 ショクザイデッドエンドの演出が長いので、もう少し早くして欲しい。 アイテムドロップ率はこのままでいいのだけれど、クリア後の強敵がなかなか出てこないので出現率を上げてほしい。 アーツレベル上限をもっと上げるか無くして欲しい。弱いアーツでも使い道が出てきそうなので。 オーバーシンクボーナスは確率ではなく、経験値のように一定まで貯まれば増加にして欲しい。一番の要望はこれです。やりこむモチベーションになるので。 色々書きましたが、本当に面白いです。 ガチャゲー …

ダウンロード