アプリ情報Appストアより引用
◆国内最大級 全国48,000件の往診実績◆
ファストドクターは夜間・休日に安心を提供します!■ファストドクターとは
夜間・休日の病気で動けない時に医師がご自宅に往診する
【医療相談・救急往診】受付サービスです。
その場で感染症の検査をして、その場でお薬をお渡しします。■往診の流れ
(1)アプリで往診申込み
*オペレーターからのご連絡をお待ち下さい。(2)医師がご自宅に往診
*医師が来るまでご自宅でゆっくりお待ちください。(3)ご自宅で診察・検査
*診察料は保険適用です。
*診察内容に応じて、処方薬をその場で数日分お渡し致します。■ご利用可能な地域
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、福岡県
※法律により提携医療機関より半径16キロ以内のエリアとなります。
※一部往診エリア外があります。■お支払について
健康保険診療費+交通費(実費最大960円)のご請求となります。
クレジットカード・コンビニ後払いに対応しています。
リリース情報
開発者 | FastDOCTOR, Inc. |
---|---|
リリース | 2019年4月25日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- たすかる2025年6月25日
精神・メンタル系はなかなか地元の病院に行きにくいのでオンラインで受診できるのは助かる - 最悪2025年6月24日
薬が届かなかった。 当日配送って、その日に処方された薬が飲めるって意味かと思ったら違った。 ちゃんと当日配送(23:59まで)って書いた方がいいですよ。 私が受診したのは朝の7:30なのに薬局から配送されたの18:00以降だった。 これなら次の日の朝に近場の薬局に取りに行っても変わらなかった。ぼったくり。 その日に飲みたかったから、当日配送選んだのに最悪。 … - 国保不可2025年6月23日
国保は往診不可とのことで見捨てられました。フリーランスはどれだけ稼いでいても見捨てるのか。絶望。 - 薬局がやっていない2025年6月8日
どうすればいいのか? - 不動産屋に個人情報が渡っている2025年6月5日
このアプリに自分のマイナンバーと保険証と連絡先を登録した直後、不動産屋から電話がありました。 怖いです - 子供も有料に。使いにくい2025年5月24日
子供なのに料金が発生した。なぜか問い合わせても返答なかったため電話したら東京以外に住んでる人はお金がかかると言われた。アプリも使いづらく、何かどこにあるか死ぬほどわかりにくい。料金は役所に還付手続きをしたら戻ってくると言われたが、働きながら子育て中の人に役所に行く時間はない。料金がかかるなら最初に行って欲しかった。もう使うことはありません。 …
ダウンロード
