グウェント:ローグメイジ

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

ゲラルトたちが大陸で活躍する何百年も前、〈天体の合〉によって無数の怪物が世界に放たれた。その猛攻を生き延びるため、人類は反撃の手立てを求める。

野心あふれる若き魔術師アルズールとリリアナの足跡をたどり、危険な旅へ繰り出そう。怪物の脅威を消し去るべく、生ける兵器を生み出すために。

『グウェント ウィッチャーカードゲーム』の一人用スピンオフモード『グウェント:ローグメイジ』が登場。ローグライク、デッキ構築、ストラテジーゲームの魅力と、『グウェント』カードバトルのユニークなゲーム性が融合する。

リリース情報

開発者CD PROJEKT S.A.
リリース2022年7月7日
金額¥1,220

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 最高難易度までクリア2022年9月24日
    MP回復なしで最後までクリアしたので感想を。個人的にはゲーム性は違えどstsと同じ位ハマりました。宝箱から出る物の当たりハズレがかなり大きいのだけは気になったけど、ただカードを置けば勝てるって事はないです。むしろ後半は結構難しかったし、魔法とデッキ選択の段階から考える事は結構あります。プレイテンポは良いとは言えないまでも1プレイ4〜60分くらいで1クリアまでいくのでこの系統では長すぎるって感じでもなく個人的には1プレイの時間で考えると丁度良かったです。欠点があるとすればボスのバリエーションが3体と少ない事。マップが一つしかない事。 初プレイだった為、最初は戸惑いましたが最終ポイントを競い合うというシステムが最後まで緊張感あって良かったです。 できれば新しいボスとか新しいマップとか出してほしい。 …
  • ウィッチャー最高!!2022年7月19日
    ウィッチャーの本編プレイ中に気づけばカードをずっとしてしまうタイプの人歓喜の内容かと思います。
  • 間延びした演出が多い2022年7月16日
    マップのスタートとエンドに挿入される演出がやたら長い。そもそもマップが少ないのに毎回ボスの登場演出が出てくるのはなぜ?一回見たら充分でしょう。 ゲームオーバーでロビーに戻った際に毎回主人公のおっさんがテキストで喋る。スキップ出来るとはいえ毎度ネガティブな事ばかり喋られると鬱陶しい。 故に他の同ジャンルのゲームと違うのは演出が多いせいでテンポが悪い。トライアンドエラーを繰り返す内容で間伸びした演出は相性が悪いです。 内容自体はとても面白いので少し残念。お粗末とは言わないがUI面は好みがあると思います …
  • 面白い2022年7月16日
    ですが、最初のステージの白竜の凍結。 凍結の説明には、移動すると破壊される。説明のみ。 実際は凍結状態のカードは効果も発動できなく、カードにエンチャントも乗せられない。仕様なのでしょうか。だとしたら強すぎます。
  • 豪华版不给奖励2022年7月12日
    我花钱入手了豪华版,本体不给奖励是什么情况?
  • 頭を使うゲーム2022年7月12日
    理不尽だの、単調だの言っているレビューはあてにしなくてよいです。  戦う敵にはそれぞれ特徴があり【アイコン長押しで確認可能】その特徴の中にはこちらが全滅するほどのものがある。  その特徴を把握してカードをプレイすれば理不尽な事をされているわけではないと思えるはずです。  単調という意見に対しては、グウェントは他のカードゲームに比べてカード一枚の能力は少ないです。しかし、相性の良いカードをうまくプレイ出来れば莫大な恩恵を受けれるゲームです。その相性を見つけることが出来ない人には単調なゲームと思うでしょう。  ゲームを進めていけば少しずつカードや特殊能力が増えていくので長く遊べると思います。  普通に頭をつかえる人には良いゲーム。しかし、最近の萌豚キャラと派手なエフェクトしかないゲームしかやらない人にはつまらないでしょうね。 …

ダウンロード