アプリ情報Appストアより引用
人に会おう、話を聞こう。ほぼ日の學校では、ふだん出会えない人たちの、飾らない本音の話を楽しんでいただけます。初めての方は1か月無料!月額680円ですべての授業を何度でもご覧いただけます。
毎週追加される新しい授業は、現在200以上。ジャンルもさまざまなおもしろい人たちが、どんどん集まっています。
【今すぐ話を聞ける先生たち】
(一部)
笑福亭鶴瓶(落語家)
谷川俊太郎(詩人)
矢野顕子(ミュージシャン)
三谷幸喜(脚本家)
阿川佐和子(作家・エッセイスト)
浦沢直樹 (漫画家)
土井善晴(料理研究科)
清水ミチコ(タレント)
立川志の輔(落語家)
吉本ばなな(小説家)
亀田誠治(音楽プロデューサー・ベーシスト)
伊達公子 (テニスプレイヤー)
川相昌弘(野球解説者)
サンドウィッチマン(お笑いコンビ)
林真理子(作家)
野中郁次郎(経営学者、一橋大学名誉教授)
佐久間宣行(TVプロデューサー)
白石和彌(映画監督)
濱口秀司(ビジネスデザイナー)
壇蜜(タレント)
金田一秀穂(日本語学者)
イッセー尾形(俳優)【ほぼ日の學校のオリジナル機能】
◆映像に「ことば」がついてくる。
映像の下に「ことば」がついてくる、学びやすくて便利なデザイン。ことばを一覧で表示すれば、ことばが索引になって、もう一度聞きたい場所から簡単に再生できます。◆好きなことばは「ノート」に保存。
授業を見ながら気になった「ことば」を保存しておけば、ノートからいつでも、その場面から再生することができます。◆目だけでも耳だけでもたのしめる。
音を出さずに、ことばだけを「本」のように見たり、映像を見ずに「ラジオ」のように話を聞いたり、シーンにあわせてたのしみ方を選べます。【公式サイト・お問い合わせ】
◆ほぼ日の學校・公式サイト
https://school.1101.com/◆ヘルプ・お問い合わせ
https://school.1101.com/help◆利用規約
https://school.1101.com/term-of-service◆プライバシーステートメント
https://school.1101.com/privacy
リリース情報
開発者 | Hobonichi Co., Ltd. |
---|---|
リリース | 2021年6月27日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- バッテリーの減りが大きい2025年9月29日
アプリ終了する際、スワイプで消さないままでいると、バッテリーの減りが早いです。 アプリの仕様の問題か iphone自体の問題かわかりませんが、改善していただきたいです。 - 実装して欲しい機能2023年5月7日
①通信量節約のため、音声だけの再生 ②倍速視聴機能 - ログイン出来ません2022年8月22日
何をどうしてもログイン出来ません。 - おじさん先生が多い2021年8月30日
まだ始まって2ヶ月ですから、これからどんどん充実してくると思うのですが、できればおじさん先生以外の話も聞きたい。ほぼ日の学校に限らず、世の中のおじさんの話を聞く機会は割とありますが、それ以外の人たちの話はあまり聞くチャンスがないので。 一度解約して、もう少ししてからまた再入会しようかな。 … - 期待してます2021年8月24日
お金を払う価値がある素晴らしいアプリです。iPad対応でないのが本当に残念。 作業しながらの視聴に不向きなので、対応でき次第、またインストールしたいと思います。 首を長くして待っております。 - 再生速度を速くできるようにして欲しい2021年7月22日
授業の内容には満足しています。 できれば再生速度を速くできるようにして欲しいです。 今でもかなりな本数がアップされており、出来るだけ沢山の授業を限られた時間で視聴したいので、ご検討いただけるとありがたいです。
ダウンロード
