JAL

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

JALアプリはJMB会員、非会員、居住地域問わずご利用いただけるようになりました。JALアプリをダウンロードしていただくと、ご予約・ご購入、ご旅程の管理もアプリ内でスムーズに行うことができます。

<主な機能>
◆ホーム画面
・予約情報の表示
航空券のご予約がホーム画面に表示されます。
(ツアー予約や居住地域によって一部予約は対象外)

・マイレージ会員情報の表示(会員ログイン時)

◆予約/空席照会
国内線・国際線・特典航空券・ツアーのご予約(一部Webサイト)ができます。

◆予約確認
国内線・国際線・特典航空券・ツアーの予約確認(一部Webサイト)ができます。
※運航状況は翌日までの便に表示されます。

◆タイムライン
ホーム画面や予約の確認でご予約便の情報をタップしていただくと、お客さまのご予約や便の運航ステイタスに合わせてご旅程のさらに詳細の情報を時系列に表示することができます。
また、時間や出発までの日数に合わせて表示内容が自動的に切り替わります。

◆運航状況
路線や便名から運航状況をご確認いただけます。
※国内線は前後1日分・国際線は前後2日分検索いただけます。

◆運航情報や予約便のリマインド通知
遅延・欠航情報の通知や出発24時間を切るとリマインド通知を受け取ることができます。
※通知設定をONにし、アプリ内に該当の予約を保持している場合に受け取れます。
※アプリにて最新情報の更新をされていない場合や長時間ネットワークがつながらない環境で利用されている場合などご利用状況によっては正しく受け取れない場合があります。

本アプリに掲載されているキャンペーン情報は、キャンペーンを企画している日本航空株式会社が提供しています。Apple Inc、アップルジャパン株式会社は、掲載されているプレゼント情報に一切関与しておりません。また、提供されたキャンペーン情報を利用して生じた一切の障害について、Apple inc、アップルジャパン株式会社は一切の責任を負いません。

リリース情報

開発者Japan Airlines Co., Ltd.
リリース2010年2月14日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 飲酒はまずい2025年9月18日
    JALサブチャンネル楽しく観てますよ!
  • 使えないアプリ2025年9月18日
    JMB会員に登録して、ログインした状態で使用しても、予約した情報が反映されない。 アプリは 「予約情報はありません。」 と言いますが、 メールを確認すると予約番号あり、予約番号を活用し個別に確認すると予約はできている(座席指定も済み)
  • ほんと使いにくい2025年9月18日
    デルタやKLMの海外エアラインのアプリも使ってますが、JALは本当に使いにくい。 オンラインチェックインしようにも、どこから出来るか分かんないし。 予約画面から入っていったらようやくオンラインチェックインを見つけて入ってみたら、予約番号かEチケット番号、名前、便名を入力… はぁぁ!? 面倒だ。面倒過ぎますよ。 デルタはアプリ開いたらチェックイン完了してます。 アプリを開くワンタップだけ。 JALアプリでチェックイン完了まで何ステップ? 舐めてるにも程がありますね。 同じ予約画面から座席変更しようとしたら、数秒待たされた後(このリアクション時間が遅すぎてイライラが始まっている) 出てきた表示が 『以下をご確認ください。 エラー: ご検索の条件が見つかりませんでした。なお、ご予約にミドルネームを含む場合は、名前に続けてミドルネームをご入力ください。』 おーい。 予約画面から飛んでるんだよー。 …
  • すぐログアウトされる2025年9月17日
    数時間〜数日ログインしなかっただけでもすぐログアウト処理される。安全面からそれがいいんだとは思うけど、少しめんどくさい。 あと、ログインされてもすぐは情報が読み込めてない事も多いから搭乗ゲートが近づいてアプリ開いても「ログイン」→「情報更新」って手間が増えて困惑することがある。 事前にQRコードをスクショしたりしとけばいいんだろうけど、使いやすいかどうかと聞かれたら、使いにくいかなー。 …
  • 最悪2025年9月17日
    使いづらい 極まりない
  • 飲酒の件2025年9月17日
    パイロットさんも大変やろうから、あんまり厳しくガンジガラ目にせず ある程度、ゆとりある方が 良いと思いますよ 私もみなさんも 人間ですから(笑)

ダウンロード