アプリ情報Appストアより引用
自分のクルマに、好きな商品やサービスのステッカーを貼って走行し、企業を応援することで、換金可能なポイントや特別な特典を得られるサービスです。
◯ポイントや特典は、キャンペーン毎に定める条件に従い、走行距離に応じて得ることができます。
例)ポイントの場合→7円/1km:100km走行で700円、1000km走行で7,000円
例)特別な特典の場合→500km以上走行でファン向けの限定グッズをプレゼント
◯キャンペーンの申込には、キャンペーン毎に定める参加費が必要となります。
.
■本登録について
キャンペーン申込のためには、事前の本登録が必要となります。
本登録には、ドライバーの免許証や、キャンペーンで使用するクルマなどが必要となります。
ドライバーとクルマの情報は申請制となっており、事務局の承認までに3営業日ほどお時間を頂きますのでお早めに申請下さいませ。
.
■登録可能車両
・ステッカーを貼る領域が平面な領域があること。貼り付け部に凹凸がないこと。
・機能性のあるステッカー(赤ちゃんが乗っています、交通安全、車検証・エコマークなど)以外のステッカーが貼られていないこと。
・走行時に常にリアウィンドウがあること(オープンカーはNG)
・大きなキズ、凹み、塗装剥がれなどがないこと。
・違法な改造や、派手すぎる改造がされていないこと。
.
■応募形式
応募形式には、”先着”と”抽選”の2パターンがあります。
“先着”については、申込者が定数に達した段階で受付終了となります。
“抽選”については、申込受付期間終了後に抽選が行われ、当選者のみがキャンペーンに参加できます。
.
■キャンペーンの流れ
1. 申込が確定された後、1〜3営業日を目安にステッカーが発送されます。
2. ステッカーが届いたら、マニュアルに従ってご自身のクルマに貼り付けます。
3. Cheer Drive (チアドライブ) アプリを立ち上げ”走行開始申請”を行います。
4. いつもの通りドライブ!
5. キャンペーン期間の終了までに”走行完了申請”を行います。
6. 走行完了申請が承認されたら、ポイントが付与されます(特典の贈呈の場合は、キャンペーン期間終了後に送付します)。
7. ステッカーを剥がして終了
.
より詳細な情報はこちら: https://cheerdrive.jp
リリース情報
開発者 | チアドライブ |
---|---|
リリース | 2021年3月22日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 実際に1年使ってみた感想。良サービスだが改善の余地あり2025年7月28日
■ 利用の流れ 参加申し込み後、早ければ翌々月あたりから広告を車に付けて走行できるようになります。 1回のキャンペーンで発生するポイントは、だいたい1,000円〜3,000円ほどの印象です。 貯まったポイントはさまざまな形で換金可能なのも嬉しい点です。 ■ 不満点 参加申し込みがなかなか通りません。 過去1年間、参加条件を満たすほぼ全ての案件に申し込みましたが、採用されたのはわずか3件だけでした。 おそらく、広告主の数に対してユーザーが多すぎるため、倍率が非常に高くなっているのだと思います。 ■ 要望 広告を付けて走っていて、広告内容を聞かれることはほとんどありませんでしたが、チアドライブ自体に興味を持った方から声をかけられることは何度かありました。 それだけユーザー側に関心を持たれているサービスだと思うので、もっと広告主を増やし、参加チャンスを広げてほしいです。 せっかく面白いサービスな … - 潮時かな…2025年7月28日
広告収入出来るのは1番最初だけです😭あとは抽選でハズレまくり…色々と手続きして登録したけど解約するかな😢最初の広告収入の3000円なら初めからヤラナキャ良かった - 抽選2025年7月23日
全然当選しない…。 応募すら出来なく使えない…。 - 抽選には基本当たりません。2025年7月22日
ビジネスとしては面白いと思いますが、まだまだ数が少なく今まで5回以上応募しましたが参加できません。そもそもこの5回に参加するのに半年以上かかってるので、悩んでる方はもう少し様子見てもいいと思います。 - 当たらない2025年7月16日
申し込んでも当たらない。当選確認出るまでが長く、他のキャンペーンに申し込めない。 複数申し込んで、当選したら、残りは無効にするなど改善して欲しい。 - サクラが咲きほこってます2025年6月27日
そもそもの案件数少ない上に抽選もずっと当たらない アプリ入れて一年以上経つけど情報抜かれるだけ。 評価高いのはサクラか、企業関係の身内の人間かな 全くの一般人では当たることもない。 せめて応募者と当選者を可視化すればいいのに。 このアプリは入れない方におすすめ
ダウンロード
