moviLink – ドライブが快適になるカーナビアプリ

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

今日も、明日も、安心で快適なお出かけをサポートします。
日々進化を続ける無料ナビアプリ、「moviLink」。

みなさまから寄せられるお声を大切にしながら、アップデートをかさねています。
—————————————–
・安心して走行できるルート案内
・シンプルで見やすい地図情報
・目的地への正確な到着時刻を提供
・Apple CarPlay対応
・現在地アイコンの変更が可能
—————————————–

◆基本機能◆

・「道幅の広い道」を優先してご案内
地図の自動拡大や最適なタイミングでのお知らせなど、
きめ細やかにドライブをサポートします。

・「シンプルで見やすい地図」をご提供
道路や建物は種類ごとに色分け。無料で最新情報に自動更新されます。

・トヨタ独自の「Tプローブ交通情報」と道路交通情報通信システム「VICS」
リアルタイムでの混雑状況をもとに、精度の高い到着予想時刻とともに最適ルートをご提案します。

・「Apple CarPlay」でよりいっそう快適に
みなさまのリクエストが多く寄せられた人気機能。
アプリを車載ディスプレイの大画面でご覧いただけます。

・選べる「現在地(自車)マーク」
充実の無料アイコンには期間限定バージョンも。
moviLinkならではの「トヨタ車・レクサス車」や「富士モータースポーツミュージアムに展示されている名車」のアイコン(*)も取り揃えています。
(*)有料・買い切りタイプ

◆他にも機能が充実◆

スケジューラ登録:
目的地や到着時刻等をカレンダーに設定すると、
出発時刻を瞬時に表示しておでかけプランが自動作成されます。
Push通知設定や外部カレンダーの予定取り込みも可能です。
初めての方でも安心、初回起動時にチュートリアルを表示し使い方を説明します。

デモ走行モード:
見知らぬ土地での運転、外出前のシミュレーション等にぜひお試しください。
複雑な高速道路のJCTでも安心です。

Bluetooth転送:
目的地設定をして車載ナビへ簡単転送(*)。
乗車後に目的地操作をする手間が省けて、すぐに出発できます。
NaviConアプリとの連携も可能です。
(*)対象車種・対応ナビ限定機能

おでかけプランで車載ナビ連携:
事前に目的地・到着時刻を登録しておくことができ、
TOYOTA/LEXUSの共通IDでログインすると(*)、車載ナビからもプランが確認できます。
(*)対象車種の車両登録とドライバー登録が必要です

BEV(電気自動車)向け充電施設情報の表示:
BEV(電気自動車)を利用しているお客様向けに、地図上に充電施設を表示できるようになりました。

BEV(電気自動車)向け充電施設の利用提案:
BEV(電気自動車)を利用しているお客様向けに、ルート設定時の充電施設をご提案できるようになりました。
TOYOTA/LEXUSの共通IDでログイン(*)が必要。
(*)対象車種の車両登録とドライバー登録が必要です。


オフラインモードに自動で切り替え:
圏外の場所を通ってもルート案内が継続されます。

徒歩ルート案内にも対応:
おクルマに乗っていないときも、moviLinkがあなたをサポートし続けます。


【動作確認済OS】
 iOS 15/16
 iPadOS 16

【動作確認済み端末】
 スマートフォン及び、タブレット

【利用上の注意】
・実際の交通ルールにしたがって運転してください。
・運転中における本アプリの操作は大変危険ですのでおやめください。
・本アプリはスマートフォンで測定した位置情報を利用しています。位置情報を取得するためにはGPSを有効にしていただく必要があります。
・トンネル内のナビゲーションについては、トンネル進入時の速度を基に案内し、再びGPSの受信が可能になった時点で改めて自車位置の取得を行うため、ずれが生じることがあります。

リリース情報

開発者TOYOTA Connected Corporation
リリース2021年3月28日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 遅い2025年10月21日
    Googleマップと比べて、レスポンスがかなり遅いです。 右左折した後に、画面が曲がります。 拡大画面もあちらと比べて、小さいです 航空写真地図にできません 多少の慣れが必要
  • ナビで駐車場は必須2025年10月21日
    駐車場を探すのは必須なんだけどそこが安易な作りでダメ。見にくい選びにくい。料金も分からん。上限は?細かい表記が必須なのに。ダメダメ
  • 店舗などの閉鎖情報は…2025年10月19日
    新店情報は迅速に反映されているが、何年も前に閉店しているテナントの情報はそのままに放置されている
  • 見やすい2025年10月18日
    昔からの紙の地図みたいに見やすい 欲を言えば カーナビに特化しないで スマホ地図アプリとして Googleマップみたいに 電車、徒歩、自転車でも経路を調べて 表示できれば良いんだけ
  • 実家に帰ったような安心感2025年10月17日
    トヨタとレクサスを合計4台乗った後にベンツに乗り換えましたが、ナビだけはTOYOTAがいい!!TOYOTAナビをインストールできる業者がないか探したほど。そんな願いを叶えてくれるアプリ。聞き慣れたあの音声が聞けるだけで自分の実家に帰ってきたような安心感。ベンツであのナビ音声が聞けるとは感激。欲を言うなら地図の柄や色使いもTOYOTA純正ナビにしてほしいです^_^ …
  • 検索時のデータ不足について2025年10月16日
    行き先を検索するにあたり、地図データの不足によると思われ、行き先が検索できないことが多々ある。 今はGoogleマップで場所の検索をしてから、モビリンクでその場所を見つけてポイントを落としてルート設定をしている状態である。 普通に検索して場所が出ないと、利用者はまた元のナビに戻ってしまうと思われる。 利用者を増やすためにも、地図データの増強を早々に願いたい。 …

ダウンロード