アプリ情報Appストアより引用
お探しの商品の在庫を検索できる「DAISOアプリ」ができました。
気になった商品の在庫をアプリでお手軽にチェックできます。使い方は簡単。在庫を調べたい店鋪を指定して商品検索するだけ。
他店舗の在庫状況も検索できます。また、在庫検索だけでなく、話題の新商品やキャンペーン情報をいち早くお知らせします。
便利なDAISOアプリを使って、お買い物をお楽しみください。機能紹介
在庫検索
お探しの商品の在庫が店舗にあるか、アプリを使って素早くお調べいただくことができます。お知らせ
DAISO、Standard Products、THREEPPYの最新情報を簡単にご覧いただける機能です。
アプリで情報を確認し、お買い物をお楽しみください。コミュニティ
アプリから、お客様同士が交流し、情報を共有できるコミュニティサイトへ移動することができます。
みんなの楽しい、欲しい、新しい!が溢れるコミュニティサイトです。
※コミュニティへの参加は会員登録が必要です。店舗検索
アプリを使って簡単にお近くの店舗を見つけることができます。
店舗ごとの営業時間や経路などの詳細情報もご確認いただけます。ネットストア
アプリ内でお気に入りの商品を見つけたら、ネットストアで購入できる便利な機能をご用意しています。
※ネットストアでの購入は会員登録が必要です。
リリース情報
開発者 | 株式会社大創産業 |
---|---|
リリース | 2024年2月26日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 入れても意味が無い。2025年9月19日
アプリでは在庫あり。行ってみると在庫なし。店員がアプリをダンロードすると分かりますよって、案内してたのに嘘つきやん。 - 嘘の情報2025年9月18日
在庫ありと書いてあったのに、いざ行ってみたら何種類も在庫が無かった。このアプリ意味ない - アプリと働き側の改善が必要かと2025年9月17日
夏の人気商品、夏後半に店舗に行き探しても見つからず…店員さんに聞いた所、在庫検索してくれて在庫無しとアプリの存在を教えてくれた。一カ月近く経った頃アプリで在庫ありを知り店舗に行くが見つからず。前回とは違う店員さんに確認すると見つけられず…担当者(?)らしき人とも長らく話し合っているが「入荷はしているけど、どこにあるかわからない」との事。「は?」 「在庫あり」から数日経っていて、店舗内には入荷されていて確かにあるが、どこにあるかわからないと… この店舗(小型店)、通路が狭いのにいつも大きな箱が色々な所に積み上げられていてすれ違う事も困難な状態。商品もろくに見えない状態で、お客さんが近くに居ても箱をどかさない。棚も商品スカスカが多い。 (客が多すぎる訳じゃない)レジはセルフだけど、最近はレジに立ち会う店員もいない。品出し店員は3人程はいるが、他県等色々な店舗のダイソーに行くが一番だらしない印象 … - 便利だけども2025年9月17日
使ってみて在庫確認できるのはとても便利と感じていますが、そもそも何で一覧表示したものを1回ずつタップしてプルダウンを開かないと見えない仕様なのか疑問です。 普通に一覧表示にしたほうが操作性も見やすさも向上すると重おもいます。 あと○○店にありますよ!と表示してくれたのなら○○店の名前にリンク埋め込んでもらってすぐGoogleマップに飛ばして欲しいです。 ダイソー頑張って👍 … - 画像を拡大したい2025年9月16日
店舗の在庫が確認できるのは良いです。 レビューにあるアプリ上は在庫があるのに実際は売り切れてて〜もまぁどこにでもある事なので想像通りです。 残ってくれてたら良いな〜な感じで、取り扱いがあるのが分かるだけでも便利かな。 お気に入りのフォルダも作れるので店舗毎のフォルダを作ったりして買い物する時に便利です。 ただ!iPhoneで使ってますが画像が拡大できない。 これが以外とストレスかな。 もっとどんな商品かよく見えるように拡大できて、商品説明も詳細に記載してくれてるともっと良いなぁとは思う。 … - 在庫入荷が…2025年9月16日
なかなか在庫入荷されない商品とか、1番近くて5時間くらいかけて行かないと買えないくせにネットショップでは取り扱ってなかってない商品もあってイラつく。
ダウンロード
