アプリ情報Appストアより引用
お探しの商品の在庫を検索できる「DAISOアプリ」ができました。
気になった商品の在庫をアプリでお手軽にチェックできます。使い方は簡単。在庫を調べたい店鋪を指定して商品検索するだけ。
他店舗の在庫状況も検索できます。また、在庫検索だけでなく、話題の新商品やキャンペーン情報をいち早くお知らせします。
便利なDAISOアプリを使って、お買い物をお楽しみください。機能紹介
在庫検索
お探しの商品の在庫が店舗にあるか、アプリを使って素早くお調べいただくことができます。お知らせ
DAISO、Standard Products、THREEPPYの最新情報を簡単にご覧いただける機能です。
アプリで情報を確認し、お買い物をお楽しみください。コミュニティ
アプリから、お客様同士が交流し、情報を共有できるコミュニティサイトへ移動することができます。
みんなの楽しい、欲しい、新しい!が溢れるコミュニティサイトです。
※コミュニティへの参加は会員登録が必要です。店舗検索
アプリを使って簡単にお近くの店舗を見つけることができます。
店舗ごとの営業時間や経路などの詳細情報もご確認いただけます。ネットストア
アプリ内でお気に入りの商品を見つけたら、ネットストアで購入できる便利な機能をご用意しています。
※ネットストアでの購入は会員登録が必要です。
リリース情報
開発者 | 株式会社大創産業 |
---|---|
リリース | 2024年2月26日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- アップデートに期待して一年…やっと改善された。2025年7月30日
‘25 7/30 追記 つい最近、このアプリを改めてダウンロードしました。使用感としては「だいぶ改善された」ように感じます。 サジェスト機能も追加され、自分の欲しい商品をより素早く検索できるようになっていました。なので評価は☆1→☆3に変更します。 その為、ここから下のレビューは以前のものとなります。ご了承下さい。また、他の人の低評価レビューのほとんどは最近の改善以前につけられたものであると思われるので、その点だけ注意した方がいいかもです。(よく論点になる「商品の在庫表示の相違」については未確認です。私の使っている地域ではアプリと販売店とで在庫の有無の問題は特にはありませんでした。) ダイソーをよく利用するのでダウンロードしました。最寄りの店舗を登録し、そこの在庫状況を確認できるのはなかなか便利です。 ですが、現状は正直使いにくいと言わざるを得ません。例えば、在庫状況を調べる際に … - 不便な点はいくつもあるけど2025年7月29日
普段からDAISOにお世話になっている身としては、店舗ごとに取り扱っている商品がわかるだけでもかなりありがたいですね。商品在庫は常に変動する以上どうしてもズレが出てしまうのは仕方ないかと思います。あと販売終了した商品なのか長期在庫切れなのかわからないですが、ずっと「在庫切れ」もしくは「取扱いなし」の商品が多くて検索の際に探しづらいです。 今後の改善に期待してます。 … - アップデートに期待2025年7月29日
在庫の有無は確認できるが、それだけ。 在庫がないなら、類似商品を提案するか、在庫がある最寄りの店舗を知りたい。在庫があるなら何番の棚にあるのかまで知りたい。結局、忙しそうな店員さんに聞くことになる。 - もう少し柔軟性がお欲しい2025年7月29日
【良い点 】自分の欲しいものが店舗に行く前にここの店舗に在庫があるのか確認できること。買いたいものがお気に入りでリストにできること。商品バーコードが手元にあればスキャンするだけで同じ商品が検索されること。 【使い辛い点】欲しいものの在庫はわかるけれども、在庫の数がわからないこと。オンラインショップはで買い物できるが、買いたい商品のバーコードが読めないこと。 オンラインショップで買い物ができるが、お気に入りに入れた商品が表示されないこと。 【できるのであればお願いしたいこと】在庫がない商品は今後入荷しないのかいつ入荷するのか予定でもわかると嬉しい。オンラインショップで購入済みにした商品を近くの店舗で送料無料になって受け取れるようにできたら嬉しい。 【総合】せめてアプリ内の連携があったらありがたい。 … - 在庫管理が機能していないならDAISOはこのアプリを即刻止めるべき。2025年7月29日
信頼ガタ落ちです。 - 在庫検索すらできない店舗2025年7月28日
在庫検索すらできない店舗があるのに、その店も電話確認できないなら意味が全くないんですが…
ダウンロード
