アプリ情報Appストアより引用
会員数250万人越え※のふるさと納税サイト「ふるなび」が、アプリで登場!
※2024年6月時点。【ふるなびアプリの特徴】
1.返礼品が探しやすい!
自分に合った条件でふるさと納税をもっと便利に!
こだわり条件で返礼品を探したり、カテゴリごとのランキングで人気の返礼品も簡単に見つけられるようになりました。2.寄附から控除手続きまでがスムーズ
寄附からワンストップ特例オンライン申請までアプリ内で全て完結!
控除手続きのために面倒な書類の準備は不要です。
※一部自治体のみ対応しております。3.最新情報をいち早くお届け
アプリのプッシュ通知をオンにして便利な情報を受け取ろう!
キャンペーン情報はもちろん、手続きのリマインドなど、アプリ内の通知から確認できます。【下記に当てはまる方はふるなびアプリがおすすめ!】
・ふるさと納税の控除上限額を簡単にシミュレーションしたい方
・今年の残りの限度額(控除上限額)を簡単に計算したい方
・ふるさと納税の返礼品ランキングをチェックしたい方
・寄附からワンストップオンライン申請までアプリ内で完結したい方
リリース情報
開発者 | i-mobile Co.,Ltd |
---|---|
リリース | 2024年10月8日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 0がつけられないのでしょうがなく1です2025年8月4日
決済が完了しました。って表示されるのに寄付は受け付けられてなくて、もう一度やり直して、ってやってるうちに在庫切れになった。マジで使えない。 - 楽しみ2025年8月3日
初めて頼みます♪お肉は柔らかいかなぁ、美味しいかなぁ、とても楽しみです。 - おせち博多久松2025年7月28日
来年も今年と同じ福岡県田川市に寄付しました。 返礼品はおせち博多久松のAKASAKAにしました。 楽しみにしています。 - ふるなび2025年7月26日
表示が見やすくて操作しやすい。キャンペーンも多くてお得感があります。 - キャンペーン2025年7月25日
便利でお得 - はじめの一歩2025年7月20日
はじめてふるさと納税に挑戦! 金額のシュミレーションも簡単だし、素敵な商品が沢山ありました。 悩んだ結果、生活用品やお肉にしました。笑 来年も、是非チャレンジしてみます。
ダウンロード
