アプリ情報Appストアより引用
【ふるさと納税の寄附をした後のアレコレは自治体マイページで】
寄附したあとのワンストップ申請も、お引越し後の変更届の申請も、申請後の状況確認も、すべて「自治体マイページ」にお任せください。■オンラインワンストップ
マイナンバーカードを使って公的個人認証をおこなうため、安心安全にオンラインでワンストップ申請ができます。
複数の寄附も一括申請が可能です。
※マイナンバーカードの読み取りには別途「マイナポータルアプリ」のインストールが必要です■変更届の申請
ワンストップの申請後に住所や氏名が変わってもオンラインで変更届の申請が可能です。
複数の寄附も一括申請が可能です。■ワンストップ申請/配送状況の確認
郵送かつオンラインでおこなったワンストップ申請も、返礼品の配送状況もリアルタイムに確認できます。■お知らせ機能
自治体からのお知らせや申請状況、配送状況をプッシュ通知でお知らせします。
ふるさと納税に関するお知らせを一元管理します。■証明書データのダウンロード
紙の受領証明書ではなく、e-Tax対応の証明書データ(XML形式)のダウンロードが可能です。
リリース情報
開発者 | ShiftSeven Inc. |
---|---|
リリース | 2023年9月11日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 問題なく使えました2025年9月19日
評価が低いので心配でしたが何も問題なく使えました - 寄付1件もしてないのに2025年9月17日
まだ寄付1件もしてないのに寄付先が5自治体以上ありますと出てワンストップ申請できない 昨年の状況が反映されているようだが、改善されず申請書を電話してお金払ってもらう羽目に - 新規登録できない2025年9月16日
とにかく使い勝手が悪い - 控えめに言ってゴミ2025年9月16日
やっぱり官僚、公務員が作ろうとするものってこんなもんよね。 - 特に問題無くワンストップ申請できました。2025年9月13日
マイナポータル、自治体マイページを利用して申請していましたが、この度アプリで申請してみました。他の方のレビュー通りマイナンバーカードの読込が2回ありますが5分程度で済みました。 申請漏れ防止に活用できそうですね。 - ふざけるなよ2025年9月10日
入力した覚えもないのに何寄付者情報の郵便番号が前の住所で住所だけ現住所になっていた 自治体職員のミスなのか分からんが住所変更をしようとしても出来ない 欠陥アプリです
ダウンロード
