ENEOS公式アプリ – 給油も給油以外もいろいろおトクです

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

ENEOS公式アプリは、SSでの給油はもちろん、給油以外のサービスも多彩でお得なアプリです。

【主な機能】
◆二次元コードひとつで全て完了
スマホで二次元コードを表示すればスピーディにお支払い! 簡単かつスピーディーな決済
◆いつもの給油でかんたん注文
よく使う燃料や量を登録してらくらく注文!面倒な注文操作も一切なし。
◆スマホで使えるモバイルEneKey
ENEOS公式アプリにクレジットカードを登録すると二次元コードでのお支払いが可能に!
◆アプリ限定おトクなクーポン
給油の値引き、洗車、カーメンテナンスが割引になるアプリ限定のお得なクーポンをゲット!
◆給油で好きなポイント貯まる
ポイントカード連携で、給油するたびにVポイント、楽天ポイント、dポイントが貯まる!
◆利用履歴もアプリで確認
いつ、どこで、いくらで給油したかがすぐ分かる!利用履歴もアプリでチェック!
◆カーメンテナンス予約
洗車、タイヤ交換、車検など、アプリから簡単予約!
◆SS検索機能
近くのENEOSガソリンスタンドを簡単に検索!
◆マイカーページ機能
愛車の情報をアプリ上からスピーディに確認できる!

アプリの機能や詳しい使い方については、
ENEOS公式アプリ紹介ページをご覧ください。
https://eneos-ss.app/

▼ENEOS公式アプリの使い方
https://eneos-ss.app/usage/
▼よくあるご質問
https://eneos-ss.app/faq/
▼お問い合わせ
https://eneos-ss.app/contact/

※iOS15未満はサポート対象外となりました。iOS15未満のバージョンをお使いの場合は、OSのバージョンアップをお願い致します。OSのアップデートの内容/方法に関しては、Appleのサポート(https://support.apple.com/ja-jp/HT204204)をご確認ください。
※二次元コードスキャンによる各種サービスはENEOS公式アプリ提携サービスステーションが対象となります。
※二次元コードでお支払いいただくためには、モバイルEneKeyの設定が必要です。
※同時に複数のポイントカードと連携することはできません。
※登録されているクレジットカードによっては連携できないポイントカードがあります。
※ご登録いただいたフォローSSから、給油や洗車、オイル交換が割引になるお得なクーポンやメッセージを配信しております(これらを配信していないサービスステーションもございます。予めご了承ください。)。

リリース情報

開発者ENEOS Corporation
リリース2022年6月29日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 使いづらい2025年10月22日
    WiFi→4G等通信環境が変わるとアプリが起動しない スマフォを毎回再起動しないと使えないのでホントに面倒
  • マイカー登録2025年10月22日
    車を3台所有しているので、ちょっと使い勝手が悪い。
  • 非常に使いづらい2025年10月22日
    給油する際にアプリクーポン、ポイントカード、クレジットと3回読み取りが必要なのだが下記の内容が起こった際に最初からやり直しが必要になる事が多々ある。 1、QRコードが読み取れない 2、クーポンエラー 3、バナー広告の誤タッチでクーポンと別画面が表示される クーポン選択画面の必要性も分からない。 どの店舗でも常に10円引きクーポンが表示されているのに、店舗ごとで表示を変える理由が分からない。 洗車の時を含めて共通のQRコードを表示するとその店舗で提供している割引が適用されるように出来ないでしょうか? …
  • 残念ながら2025年10月21日
    旅先でクーポン対応店舗をフォローしましたが、クーポン発行されず。タイミング次第という現行のやり方はなかなかお得感を感じられない。そもそも登録できる店舗数が少ないためこちらを登録するためにあちらを消し、などという不毛な仕組み。このアプリさえ入れておけば、どのエネオスでもクーポンが発行されるようにはできないものなのか。いみいちめんどくさい! …
  • フォローSSを解除してもクーポンが解除されません2025年10月20日
    アプリでフォロー可能なSSが3箇所までですが、行動範囲の関係で、行く事があるSSが4箇所あります。 必要な時に解除/登録していたのですが、最近、別のSSを登録するために解除したSSのクーポンがまだ表示されます。
  • FaceIDで認証できるようにしてほしい2025年10月20日
    基本的に便利に使っていますが、アプリ起動・切替時の暗証番号入力が煩わしいです。 これができるようになるとさらに便利になると思います。

ダウンロード