アプリ情報Appストアより引用
約 2000 万人の旅行者に利用され、世界最高レベルの評価を得ている旅行計画アプリを旅程の管理にご活用ください。
旅行の旅程
フライト、ホテル、レンタカーなどの旅行プランを予約したら、plans@tripit.com に転送するだけで、ユーザーの包括的な旅程にすぐに追加されます。旅行プランをカレンダーとシームレスに同期し、また、指定した誰かと旅行プランを共有できます。
予約の詳細情報
受信ボックスで、フライトの到着時刻やホテルの確認番号といった旅行プランの重要な詳細情報を必死になって検索する必要はありません。これらは、たとえオフラインであっても、TripIt で簡単に見つけることができます。ハンズフリーでアクセスできる Siri ショートカットを使って、ぜひこの情報をご活用ください。
PDF、写真、搭乗券、デジタル パスポートの QR コードなどを旅程にアップロードします。これにより、あらゆる情報を 1 つの場所で確認できます。
マップおよびルート案内
TripIt アプリは、旅行中に必要となるあらゆるマップ関連ツールを備えています (自動車旅行に非常に便利です)。
– Google マップまたは Apple マップ上で旅程全体を確認できます。
– 2 地点間の交通手段と運転の道順が一目でわかります (Rome2Rio により提供)。
– 一番近くにあるレストラン、駐車場、ATM などを簡単に特定できます。TripIt Pro
手荷物を預ける程度の料金で TripIt Pro にアップグレードすると、旅行に関する TripIt Pro だけの特典を一年中ご利用いただけます。アップグレードにより、TripIt Pro では、以下に挙げるすべてを含む機能が提供されます。
• リアルタイムのフライト ステータスに関するアラートおよびチェックイン リマインダーを共有します
• 予約後に運賃が下がった場合に払戻対象となるかどうかを通知します
• 特典プログラムを追跡し、ポイントの有効期限が近づいている場合に警告します
• インタラクティブ マップで空港内をナビゲートします購入が確認されると、iTunes アカウントに請求されます。TripIt Pro サブスクリプションは 1 年間有効で、少なくとも期間終了の 24 時間前に自動更新をオフにしない限り、毎年 5,900 円で自動更新されます。自動更新を含むサブスクリプションを管理するには、iTunes のアカウント設定にアクセスしてください。
無料の TripIt Pro (SAP Concur ユーザー向け)
会社で SAP Concur をご利用の場合、TripIt Pro の便利な機能を無料でお使いいただける場合があります (これらの機能は通常は有料です)。TripIt に接続しておくと、予約後すぐに旅程が作成されます。対象ユーザーとなっている場合は、TripIt Pro の無料サブスクリプションをご利用ください。
詳細については、TripIt のユーザー同意書 (https://www.tripit.com/uhp/userAgreement) およびプライバシー保護方針 (https://www.tripit.com/uhp/privacyPolicy) を参照してください。
リリース情報
開発者 | TripIt |
---|---|
リリース | 2009年4月10日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- タイムゾーンをアプリから変更したい2025年9月12日
大変便利に活用しています! ただ、アプリで行程を手動で作成すると、時々、タイムゾーンが変になって修正が必要になり、かつ、アプリではタイムゾーンが修正できません。Webでは修正できるのですが、アプリでも修正できるようにして貰えると助かります。 - Nice but keeps on crashing2025年8月30日
The app randomly crashes when you add plans. I use to use it back in 2015 and it almost didn’t evolve since (there was no crashing the tho) - 便利…だけども2025年8月21日
入力も簡単で使いやすいですが、宿泊のチェックイン時刻とチェックアウト時刻はそのホテルの規定値が入ってしまい、詳細で変更しても、変更後の値は時間として認識していないので、規定値のチェックアウト時間前に出発する予定を入れると、出発してからチェックアウトという表示になる 規定値の内容表示は便利なので、別立てで、実際のチェックイン、アウト予定時刻を入力・表示できる様にすると、更に使いやすくなると思います … - ログインできない2025年8月20日
アプリでログインすると「アカウントが利用不可」との表示が出てしまい、ログイン出来なくなってしまったのですが私だけでしょうか… - 使いやすいが不安も2025年2月27日
友人や家族と旅程を共有するのに便利でよく使っています。「チケットを買う」など、細かなメモもできるので、調べたことは全部書き込んで後から思い出せるようにしています。 フライトの最新情報を通知してくれるのもありがたいです。 一方、一回メールの閲覧を許可してしまうと、plansに転送していないメールも勝手に旅行に追加されてしまいます。 不便だし勝手にメール見られてるのも怖いのですがどう解除するのかわからず、不安なまま使っています…。 … - 旅程が共有できない2025年2月20日
旅程が長くなると共有時にエラーが出て共有することができない
ダウンロード
