スポナビ プロ野球速報

  • スポナビ 野球速報 Screenshot
  • スポナビ 野球速報 Screenshot
  • スポナビ 野球速報 Screenshot
  • スポナビ 野球速報 Screenshot
  • スポナビ 野球速報 Screenshot
  • スポナビ 野球速報 Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

圧倒的に速い!詳しい!使いやすい! スポーツナビがお届けするプロ野球ファン必携の一球速報アプリです。

【スポナビ プロ野球速報のここがスゴい!】
◆更新スピードが圧倒的に速い!◆
1球ごとの結果を超高速で配信。実際の試合からほぼリアルタイムで表示されるので、従来の速報のように更新ボタンを押す必要がありません。驚きのスピードをぜひ体感してください。

◆多彩な速報画面の切替がサクサク快適!◆
配球チャートをはじめ、ランナー状況やポジションマップなどのビジュアル情報を搭載。お好みの画面に自由に切り替えながら、視覚的・直感的にプロ野球速報をお楽しみいただけます。

◆データが充実!いま知りたい情報がわかる◆
選手名をタップすると詳しい選手情報を表示。<DATA>を押すと、現在の投手と打者の対戦成績や、左右別・チーム別など現在の状況に応じた各種成績がわかります。
その他、試合中断時の詳しい状況や記録達成などの補足情報も随時配信。テレビや球場観戦のお供としてもご利用いただけます。

<主な基本データ>
・球速、球種(20種類)、コース、結果
・投手成績:球数、防御率、奪三振など
・打撃成績:打率、打数、安打など
・スタメン/オーダー(赤:右打、青:左打、緑:両打)
・ベンチ入り選手
・バッテリー
・本塁打情報
・審判情報
・観客数
・試合時間

<主な補足データ>
・投手vs.打者の対戦成績(直近3年間の通算成績)
・投手・打者それぞれの条件別成績(左右別、走者別、チーム別成績など)
・最近5試合の打撃成績
・代打成績(代打出場時)
・盗塁成功率(代走・けん制時)
・交流戦、ポストシーズン、オールスターの成績(該当試合時)
・中断時の理由や補足説明(●●がフェンスに激突し治療中、●●が判定を巡って抗議中など)
・その他、始球式や記録達成の情報など

◆好きなチームの試合情報を通知◆
アプリを開いていなくても、お気に入りチームの得点や試合結果、予告先発、ニュースなど各種情報をプッシュ通知で受け取ることができます。通知項目の詳細は後述の「その他の主な機能」をご覧ください。

◆すべての投球・プレー結果を振り返り◆
すべての投球やプレー結果を図やテキストで振り返ることができます。見逃した場面を確認したり、試合終了後に経過を一気に振り返る際にもにご利用ください。

◆試合前日や終了後も情報満載◆
試合前日は予告先発や見どころ、試合開始前はスタメン、ベンチ入り選手をいち早く配信。
試合後はハイライトシーンやヒーローインタビューなどの動画も視聴できます(※一部対象外の試合もあり)

◆全試合の状況をひと目でチェック◆
アプリを起動するだけで、全試合の状況が一目瞭然! 各試合のスコアはもちろん、現在対戦中の投手・打者やカウント、塁状況などがわかります。また、試合前日は予告先発投手を一覧表示。各試合をタップすると、詳しい試合情報が見られます。

◆順位表やニュースにも簡単アクセス◆
メニューボタンを押すと、順位表や個人成績、公示、ニュース、コラム、動画などのリンクがずらり。様々なプロ野球情報に簡単にアクセスすることができます。

◆シーズン全日程の試合情報を掲載◆
オープン戦からポストシーズン(クライマックスシリーズ、日本シリーズ)までシーズン全試合の日程・結果を確認できます。
試合一覧上部のカレンダーアイコンを押すと、チーム別の日程もチェックできます。

◆MLBの注目試合を速報◆
メジャーリーグベースボール(MLB)の注目試合を速報!日本人選手の活躍がチェックできます。

◆アプリならではの快適な操作性◆
各ページはスワイプ操作(指を左右に滑らせる)で画面の切り替えが可能。また、右上に更新ボタンのあるページでは、画面を指で下に引っ張る方法でも更新できます。

◆すべての機能が完全無料!!◆
これらすべてのサービスが無料でご利用いただけます!

【その他の主な機能】
◎お気に入りチーム設定
設定ページでお気に入りチームを選択すると、次の機能がご利用できます。
(1)試合一覧の上段にお気に入りチームの試合を固定表示(非表示設定も可)
(2)カレンダーを開いたときにお気に入りチームの日程・結果を表示
(3)各試合のMVP投票(試合後30分まで投票できます)

◎通知機能
以下、さまざまな試合情報の通知を受け取ることができます。通知メッセージを開くと、該当の試合ページが表示されます。

<通知項目>
以下の項目別にオン/オフ設定が可能です(※)
・号外
・おすすめ情報(総合)
・おすすめ情報(チーム)
・試合開始
・試合結果
・途中経過
・スコア経過(得点)
・スコア経過(失点)
・投手交代
・スタメン発表
・予告先発
・試合予定
・公示(一軍登録・抹消)

※号外・おすすめ情報(総合)以外はお気に入りチームの情報を通知します。お気に入りチームが設定されていない場合は通知が受け取れません。
※設定ページで「通知の許可」がオフになっている場合は、すべての通知が受け取れませんので、あらかじめご確認ください。

◎自動ロック設定
一定時間このアプリを操作しないときに、自動で画面をロック(スリープ状態)します。初期設定はオフ(ロックしない)になっています。

◎経過テキスト開閉機能
経過ページで各打席結果の右端の▼ボタンを押すと、1球ごとの詳しい結果が開いて表示されます。再度▲ボタンを押すと、閉じることができます。

【推奨環境】
iOS9.0以上
※ただし一部の機種では正常に動作しない場合があります。
※iOS9.0未満は動作保証の対象外となりますのでご注意ください。

【お問い合わせ】
不具合やご意見などがございましたら、アプリメニュー内の「不具合報告・ご意見」(お問い合わせフォーム)からご連絡ください。App Storeのレビュー欄にコメントいただいた場合、お客様のご利用環境などを確認することができませんので、上記方法にてご連絡いただけますと幸いです。

リリース情報

開発者Yahoo Japan Corp.
リリース2013年10月23日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • お気に入りフォロー通知頻度が多すぎる2025年4月2日
    大変見やすいし比較的速い更新速度で大変重宝していました。 しかし最近お気に入りチームをフォローしましょうと言う通知がしばらく表示しないようにしても3日に一回ぐらいの高頻度で通知してくるようになり非常にストレス 無論お気に入りチームの登録はしてある状態なのにこれ以上何を登録すればいいのか。 登録済みならば表示しないようにしてほしい。 それとiPadで横表示多用しているので横表示にも対応してくれるとありがたいです。そもそも縦表示の場合も縦長のAndroidなどの比率が違う端末で表示できてるのにiPad系だけ表示合わないのは何故なのか?そこの改善をお願いしたい。 …
  • 気持ち悪いアプリ2025年4月2日
    プロ野球の応援コメントに、ちょっとでも批判めいた内容を投稿すると、即座に削除されるという気持ちの悪いアプリです。 こんな技術があるんなら、詐欺広告問題なんかも解消できるだろうに。 あえてやらないだな。
  • とてもよい2025年3月30日
    とても良い。文句なし
  • お気に入り登録消すなよ2025年3月28日
    前までお気に入りのチームを選んで、通知来るように設定できたのに、今はYahoo登録しないと通知こないのは不便。Yahooなくてもお気に入りチームの通知来るようにして欲しい。
  • ご提案です!2025年3月28日
    普段レビュー書かないですが、とても良いアプリなので要望です。速報でrunner、pitch、pos、dataの4種類の項目がありますが、1画面でまとめてくれるととても見やすいです。今4項目を毎回タップしながら観てて少し疲れるのでposの画面をメインにして、そこにrunner追加し、右上に小さくpitchの画面も追加してくれるとさらに見やすいかもしれないです!プロ野球ファンには欠かせないアプリになっていますのでどうぞご検討宜しくお願いします🙇‍♂️ …
  • いい加減iPadの画面レイアウトにも対応させてください2025年3月26日
    iPhone用アプリしかなく、iPadで表示すると縦がかなり短いレイアウトになるので一球速報の投手名・打者名が広告に遮られて煩わしいです。iPadにも対応いただけないでしょうか。

ダウンロード