アプリ情報Appストアより引用
「しまった、毎週提出しないといけないレポート出すの忘れてた!」
「え、あのテスト今日なの!?」このアプリはそのような失敗を防ぐためのアプリです。
時間割から手軽にレポートやテストといったToDoを作成!
期日が近づくと、あなたのiPhoneに自動で通知されるので、レポートの出し忘れやテスト勉強のし忘れを防止します。【主な機能】
・時間割に関する機能
– 各科目で、科目名、教官、教室、色分け、出席回数、遅刻回数、欠席回数、休講情報、メモの登録、写真の貼り付け
– 授業のある曜日を自由に変更可能
– 1〜12時間目までの授業に対応
– 時間割の背景画像の設定可能
– 時間割ごとに授業時間を設定可能
– 複数個の時間割を作成可能
– SNSへ時間割のスクリーンショットの共有・ToDoに関する機能
– 各科目からToDoを作成し、ToDo名(テストとレポートはワンタップで設定可)、日付、メモの登録
– 期日が近づくと自動で通知・友達機能
– アプリで友達になったユーザー同士で時間割・授業・ToDoの情報の見たりコピーしたりすることがと可能
– 授業の入力をする際に、友達の授業をサジェスト・その他の機能
– 時間割の左端をタップすることで授業時間の表示の切り替え
– 科目を長押しすることでショートカットメニューを表示
– 複数の時間割に対応。複数の時間割を保存・切り替え可能(切り替えは画面上部の「時間割」をタップ)
– 通知するタイミングを自由に設定可能このアプリに関するお問い合わせは「大学生のための時間割」のtwitterアカウント(@ToDoForUniv)までよろしくお願いします。
リリース情報
開発者 | Junnosuke Matsumoto |
---|---|
リリース | 2016年3月28日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- とても便利だが改善してほしいところも…2025年9月23日
全体的にとても便利。シンプルで使いやすい。ほしい機能の大半がある。 改善してほしい点は ・1つのToDoの通知が3つ来ること。通知が溜まって使いづらい。 ・時間割の授業時間を他の時間割に適用させる機能がほしい。コピペできる機能でもありがたい。 - ウィジェットに2mmの縁がある、そのせいで表示できる文字数が少ない2025年9月18日
新しいOSに対応してない。ウィジェットの周りに白いフレームがある。(ダークモードの時は黒になる) - 見やすいが不便な点が目立つ2025年9月16日
デザインは良いが、使いにくい点がいくつかあったためレビューしておく ・デフォルト設定が無く、時間割を作成するごとにいちいち授業の時刻を入力しなくてはならない ・私の大学は4年4クォーター制で時間割が16個必要なのだが、作成できる上限が12個 - 1番使いやすい!2025年8月14日
すごい時間割など類似のアプリも試しましたが結局1番使いやすい - ウィジェット2025年6月15日
使いやすくはあるが、iOSのウィジェットに対応してほしい。特にToDoリストをホーム画面に表示できると良い。 - 毎日使ってます!2025年5月9日
とても使いやすく、大学生活に欠かせないものとなっています! 可能なら出欠管理のところに公欠があるともっと便利になると思います!
ダウンロード
