アプリ情報Appストアより引用
————————
◆ ログイン方法の統一について
バージョン7.0.0 からログイン方法をリクルートIDによるログインに統一いたしました。
以前のバージョンで「メールアドレスでログイン」や「Facebookでログイン」されている場合には、リクルートIDを新たに作成していただく必要がございます。お手数ではございますが、以下の手順での登録をお願いいたします。1.アプリ起動後に表示される「すぐに始める」ボタンをタップ
2.画面下部に表示されるオレンジ色の「新規会員登録」ボタンをタップ
————————【 すごい時間割について 】
・40万人以上が利用している
・全国1104校、100万件以上もの授業データに対応【 すごい時間割の主な機能 】
・あらかじめ登録されている授業を選んで、手間なくサクッと時間割表を作成できます
・次の講義・教室をすぐにチェック
・席数・欠席数・遅刻数が簡単に管理できます
・課題やレポート、テストのスケジュール管理もバッチリ
・時間割や空きコマを友達とシェアできる
・背景の着せかえにも対応、かわいい時間割表に【 登録されている大学 】
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・日本大学
・法政大学
・明治大学
・青山学院大学
など全国1104校。【重要なお知らせ】
一部報道で、学生向け時間割アプリの利用に対する注意喚起について取り上げられていますが、「すごい時間割」は、自動的に大学のデータベースから個人情報を取得することはありませんのでご安心ください。
リリース情報
開発者 | Recruit Co.,Ltd. |
---|---|
リリース | 2011年6月1日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- わかりやすい!けどもうちょっと!2025年9月7日
色をカスタムできるので一発で今日の授業がわかります。 ウィジェットもホーム画面に小さいものを置いています。とてもわかりやすく重宝しています。 ただ、これを改善してもらえたらもっといいと思うことを3つ挙げます。 ①スケジュールを入力するときにタップした授業のある次の曜日に設定してあってほしい ②7限目が下にスクロールしないと見えないためサイズを自分で調整できるようにするか、1ページに納めてほしい ③スケジュールの機能がすぎると自動的に見えなくなってしまうが、授業欄にはあるので少し設定するのがめんどい。個人的には期限をすぎても残して欲しい これからも応援してます! … - 使ってみて思うこと2025年8月19日
この「すごい時間割」のアプリを入れたらすぐに時間割を確認することができ授業の準備がしやすくなりました!今後も満遍なく使わせて頂こうと思います - ミミック32号 東京行き2025年6月19日
ダークモードに対応して欲しい。 周りは暗めな色なのにこのアプリのウィジェットだけ白色なのは勘弁して欲しい。 - メモのところに2025年6月11日
いつもお世話になってます、すごい使いやすいです!ただひとつ!メモの欄に写真を添付できるようにして欲しいです🥲 板書や、テスト範囲、授業の重要箇所を写真撮る事が多く、写真フォルダに戻ると消しちゃってたりします。 メモ欄に貼り付けられるようにすると見返せるしより便利になると思います! … - アップデートを促さないでほしい2025年6月3日
基本的に急いでいる時に見ることが多いので、アップデートで開けないと困る。ポップアップ表示はやめてほしい。 - 登録したのが消える2025年5月28日
アップデートや修正によって登録した授業やスケジュール、出席確認などの情報が消えるのが惜しいです。 いちいち登録し直すのがだるい。
ダウンロード
