アプリ情報Appストアより引用
■このアプリについて■
○最新ニュースや災害情報をいち早くお届け。
○速報や災害・避難情報をプッシュ通知でも。
○マップ上で雨雲や台風、地震などをチェック。
○災害時などにはライブの放送同時提供も。
○NHKの公式アプリです。■主な機能■
○NHKが取材した最新ニュースを掲載。
・社会、災害、政治、ビジネスなど。
○各地の天気予報。
・現在位置や設定地域に応じて掲載。
○「データマップ」で気象や災害の情報を確認。
・雨雲の動きで地図上に掲載。今後の予測も。
・台風の進路予想を地図に掲載。
・警報注意報がどこに出ているか確認。
・土砂災害に関する情報も掲載。
○気象動画。
・おなじみの気象キャスターが動画で解説。
○春ちゃん。
・気象キャラクターが季節の情報をお届け。
○特別警報、警報・注意報など。
・各地の情報を現在位置や設定地域ごとに。
○地震、津波、台風の情報。
・最新情報を掲載。
○避難勧告や避難指示。
・自治体の出す避難に関する情報を掲載。
○ライブ。
・災害時などの放送同時提供やライブカメラ。
○最新情報はプッシュ通知でも。
・速報や地震などの最新情報をいち早く。■ご利用にあたって■
○iOS 9.0以降に対応しています。
○このアプリのご利用に費用はかかりません。
ただし、ネット接続に必要な費用は
お客様のご負担になります。
リリース情報
開発者 | NHK (Japan Broadcasting Corporation) |
---|---|
リリース | 2016年6月19日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 10月に改編すると聞きました。2025年8月5日
引き続き、無料で使用できるようにしてください。 自宅ではテレビを使用していません。 - 文章のミスが目立つ2025年7月28日
文章の誤りが、恥ずかしいレベル。「ほっとして眠ることができまる」とか。訂正してほしい。 - 速報通知が多すぎる2025年7月27日
1日に何度も速報があるけど、本当に大切な速報かどうかは疑問に思う。 なんでも速報を出せば良いというものではない。 せめて、速報のカテゴリーを細かく設定できればと思う。 スポーツの優勝や、早朝から深夜まである注意レベルの速報は必要かどうかを自分で設定したい。 - ちゃんとしろ2025年7月25日
最近、ウィジェットの表示が全然変わらなくなった。どうなってるんだ! - 天気予報をタップして2025年7月14日
現在位置の予報表示をデフォルトにしてほしい 設定した地域が表示されて勘違いしてしまう - ウィジェット2025年7月13日
ウィジェットの更新頻度をもう少し上げた方が良い気がします。現時点で、6/20 4:08でウィジェットの更新が止まったままです。地震情報のウィジェットは随時更新されているのに……
ダウンロード
