アプリ情報Appストアより引用
【楽天ペイアプリ 3つのおすすめポイント】
1. スマホひとつでお支払い!
スマホだけでクレジットカードを出さずにお支払いできます。
2. 貯まった楽天ポイントが使える!
お会計時に1ポイントが1円相当として使えます。
3. ポイント二重取り!
アプリご利用200円で1ポイント、さらにお支払い元を楽天カードに設定いただいた場合、ご利用100円ごとに1ポイントたまります。【お店でのご利用方法】
お会計時、お店に楽天ペイアプリで払うことを伝え、お支払い方法(コード表示/QR読み取り/セルフ)のいずれかをアプリ画面で選択後、画面の指示にしたがってお支払いください。コード表示:画面記載のバーコードを店頭スタッフに読み込んでもらうことでお支払いが完了します。
QR読み取り:店舗から提示されたQRコードを読み取ってお支払いできます。
セルフ:アプリ上で支払うお店を選択し、自分で支払う金額を入力してお支払いできます(一部店舗のみ)。※アプリダウンロード後、楽天会員IDでのログインとお支払い元カードの設定が必要です。
【お支払いの仕組み】
楽天会員情報に登録されたカード情報をもとに、サインや暗証番号入力無しで決済できるため現金もクレジットカードも出さずに、安全にご利用いただけます。【使えるお店はたくさん!】
ファミリーマート、ローソン、魚民、AOKI、はるやま、ピザーラ、和民、ライトオン、ポプラ、はなの舞、マックハウス、ザザホラヤ、アート引越センター、ステップスポーツ、自遊空間、アリさんマークの引越社、ディスクユニオン、武田メガネ他、日本全国でご利用可能なお店が拡大中!(※)
https://pay.rakuten.co.jp/shop/
アプリ内左上メニューからも現在地の近くのお店を探すことができます。※
ローソンはローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100を含みます。
ファミリーマート 12/4導入予定
ポプラ 12/13導入予定【楽天ペイはこんな方におすすめ】
・お会計のときに財布を探すことが多い
・荷物はスマホ1つで済ませたい
・楽天スーパーポイントを街中でも使いたい&貯めたい皆様のご意見をもとにより良いサービス提供をしてまいります。
楽天ペイアプリへのご意見やご要望はアプリ内の「設定」メニュー>「アプリを評価する」メニューからお聞かせください。
リリース情報
開発者 | Rakuten, Inc. |
---|---|
リリース | 2016年10月26日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- ウィジェット2025年5月9日
ホーム画面などで残高を確認できるウィジェットがあると嬉しい。 - 意味が分からない2025年5月9日
楽天アプリと同じアカウントで同機させてるはずなのにポイントが全く付かない - ゴミ2025年5月9日
ゴミ - 本当にオススメしません2025年5月9日
この楽天ペイを入れてもオンラインで何か購入したいってなってもクレジットカードの認証が絶対に入ってきます 学生さんなどのクレジットカードを持ってない人はオンラインで購入ができないです早まる前にその使いたいものに他のPayPayなどの他のキャッシュが使えないかしっかり確認してからチャージしましょう間違ってチャージしてしまうとそのポイントはコンビニなどの買い物しか使えなくなります その点PayPayなどなら オンラインで購入する場合アプリに飛んで支払いが発生するのでオンラインなどでの使用もできます本当に入れる時はしっかり確認してください … - 遅すぎる2025年5月9日
起動がとにかく遅い - ポイント使いたくても使えません2025年5月8日
コード払いのお支払い元設定をカードにしますか?の画面から何度起動しても、どこをタップしても無反応で利用できません。
ダウンロード
