アプリ情報Appストアより引用
LINE Creators Studio(クリエイターズスタジオ)は、スタンプが簡単に写真からつくれるLINE公式アプリです。つくったスタンプは、LINEのスタンプショップで販売できます。
自慢のペットも、友だちの変顔も、子どもの笑顔だって、LINEスタンプに! 友だちや家族と「わたしたち専用スタンプ」をつくって、もっとトークを楽しもう!
※スタンプの販売には審査が必要です。
【 LINE Creators Studioでできること 】
・カメラで撮った写真に好きなメッセージを書き込んでスタンプがつくれます。
・フィルター機能で、写真を好みのテイストに変えられます。
・キャンバス機能で、自由にイラストだって描けちゃいます!
・スタンプの審査申請や販売も、そのままスマホからできちゃいます。【 LINE Creators Studioの公式サイト 】
https://creator.line.me/ja/studio/もしなにか不具合等がございましたら、こちらのフォームからご連絡ください。
https://contact.line.me/categoryId/11816
リリース情報
開発者 | LINE Corporation |
---|---|
リリース | 2017年6月11日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 改めて2025年7月6日
いい点も悪い点も含めて改めてレビューを書きます いい点としては、 ・簡単にスタンプが作れる ・素材の数が豊富 ・フォントの種類がたくさん ・画像を読み込める ・対応しているメルアドを入力した場合メールはちゃんと届く 悪い点としては、 ・オリキャラも二次創作って言われてリジェクトされる ・審査に時間がかかる ・1回目の審査Okだったスタンプが2回目の審査ではダメって言われる ・自動切り抜きがしっかり動作しない時がある ・icloud.comに対応してない(メルアドにicloud.comを入れた場合メールが届かない) ・(A)同じスタンプ(題名だけを変えたもの)を何個も審査通して販売ている人がいる(審査がちゃんとしてない) 以上。自分がこのアプリをやって体感したことをまとめておきました。 どのアプリにもいい悪いばあるのでまあ運営さんが悪いとは思ってないんですが、これだけは直して欲しいです↓ ・ … - 切り抜きどうやってやるの…2025年7月1日
切り抜きができないです。YouTubeならあるのに私のはない,なんでだろう?と思ったら4年前の動画でした。いまは切り抜きはできないのできないとでしょうか、わかる方教えてください‼︎ - 審査が長すぎる2025年6月29日
アプリ自体はいいとは思うんですが、審査中から3日たった今もなにもないまま… - 審査長い2025年6月26日
ほんとに審査長い - 楽しかった2025年6月24日
このアプリとアイビスを使ってスタンプを作ってみました。 調べるとアバターでスタンプ作成がなくなったのが残念だったのですが、 テキストの内容が可愛くて簡単でした。 ですが、自動切り抜きがうまく使えません。 なぜか囲った形が左上に移動していて一部しか囲まれません。それ以外は全部良かったです! … - 神アプリ2025年6月23日
好きな種類のスタンプを無料で作り、使えるのでとても重宝しています。
ダウンロード
