ゆうパックスマホ割

  • ゆうパックスマホ割 Screenshot
  • ゆうパックスマホ割 Screenshot
  • ゆうパックスマホ割 Screenshot
  • ゆうパックスマホ割 Screenshot
  • ゆうパックスマホ割 Screenshot
  • ゆうパックスマホ割 Screenshot
  • ゆうパックスマホ割 Screenshot
  • ゆうパックスマホ割 Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

ゆうパックスマホ割アプリはゆうパックを便利に、お得に発送できるアプリです。
アプリの2次元コードを使って、簡単にラベルを印刷し、ゆうパックの発送ができます。
また、運賃のお支払いは登録したクレジットカードで簡単にお支払い可能です。

ー主な特徴ー
■2次元コードでかんたんにあて名ラベルを作成
ゆうパック発送の際に必要となるあて名ラベルをアプリ上で簡単に作成できます。
アプリの2次元コードを使って、郵便局であて名ラベルを印刷できます。
※コンビニでの印刷、差し出しには対応しておりません。

■2種類のお届け方法が選択可能
ご自宅、職場等の住所に直接お送りする「直接お届け」
受取人へSNS等で受取場所を選択していただく「かんたんSNSでお届け」の2種類がご利用可能です。
かんたんSNSでお届けは郵便局やコンビニ、はこぽすを配送先に選択できます。
また、お届け先が郵便局ならば、配送運賃が割引になります。

■クレジットカードで運賃のお支払いが可能
アプリにクレジットカードを登録することで、配送運賃のお支払いにクレジットカードが利用できます。

■前月の利用実績に応じて配送運賃が割引になります。
前月までの利用実績に応じて、配送運賃が割引になります。継続して利用すればするほど配送運賃が割引になります。

リリース情報

開発者Japan Post Co., Ltd.
リリース2018年9月25日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 着払いできない2025年4月16日
    なにこれ?
  • 便利ではあるけど。。2025年4月15日
    過去の履歴使えたり、手書きしなくていいのは良いけど、発送品の中身の書き方で問題あってもQ&Aのリンクだけだと、どれに当たったか分からず。また先に進めるから、結局窓口で時間がかかる。 窓口では分かりやすい表があったので、これがわかれば確認できてたのになーと思った。 また何がダメか、決まってるなら、確認するポイントに直接リンクして欲しいです。 …
  • とても使いづらい2025年3月30日
    Loppiで二次元バーコードを出力させたかったのですが、そもそも発送予定場所でコンビニが出てこなかった。 また、アプリのUIが悪すぎるので、改善してください。
  • ログイン出来ない2025年3月23日
    何度もやり直しさせられ、ゆうパックスマホ割の画面に行きたいのに辿り着けない不親切使う気が失せる
  • 改善してほしいです2025年3月22日
    現在地から探すで表示された郵便局を回収場所として設定しましたが、休日だったので回収できず結局遠くのゆうゆう窓口まで行くことになりました… キャンセルしたかったのですが、その方法もわからず…(時間も限られてたので本当はあるかもしれませんが) 日付も指定してから決済までしてしまうので、そうであれば土日回収不可の場所が指定されてる場合はエラーが出るようにしてほしいです 数年前にも同様のレビューがあったので、気づかなかったこちらも悪いですがずっと改善されてないのか…という気持ちです …
  • ログイン2025年3月16日
    ログインエラーがでてログインできないです。

ダウンロード