アプリ情報Appストアより引用
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が提供するSuicaサービスをApple Payで利用するためのアプリケーションです。
■ 入会金、年会費、デポジットはいただきません。
■ 手元にプラスチックのSuicaカードがなくても始められます。
■ 2つのチャージ手段が選べます。
・Apple Payに追加した、アプリケーションの中での支払いに使えるクレジットカード
・ Suicaアプリケーションに登録したクレジットカード
* アプリーケーションの中での支払いに使えないクレジットカードも登録できます
* ビューカードを登録すると「オートチャージ」も設定できます
■ 困ったときにコールセンターでのサポートが受けられる会員登録をお勧めします。
* 会員登録されていない場合、端末紛失時などのサポートが受けられません。◆ 重要なお知らせ ◆
【!】 機種変更する場合は、以下の操作が必要です。
- iPhoneは、予め旧端末のWalletで全てのSuicaを「削除」し、新端末に同じApple IDでサインイン後Walletで「再度追加」してください。
- Apple Watchは、ペアリングを解除する前にiPhoneのWatch appまたはApple WatchのWalletで全てのSuicaを「削除」し、同じApple IDでサインインしているiPhoneに新端末をペアリング後、Watch appで「再度追加」してください。
- その他の端末からの機種変更は、予め旧端末での手続きが必要です。iPhone/Apple WatchではSuicaを追加したことがないApple IDでサインインしお受取りください。
※旧端末のご利用時にお支払いいただいた年会費は返金いたしません。【!】 端末の電源が入らない状態ではSuicaをご利用いただけません
※鉄道のご利用中(改札内)にご利用できなくなった場合、ご利用区間の運賃等を現金でいただきます。【!】 発行したSuicaはWalletもしくはWatch appで管理されます
※複数枚を同時にご利用いただくことはできません。【!】 エクスプレス選択を忘れずに
生体認証せずに改札機を通るには、設定もしくはWatch appで「エクスプレス」選択が必要です。
※改札機以外では生体認証が必要な場合があります。■ その他のご注意
・ JR券の利用規則(払戻手数料)上発生する費用は収受いたします。
・ チャージ残高の払戻しは、会員登録されたお客さまの銀行口座へお振込みとなります。
・ Suica(無記名)を払戻す際には、一旦会員登録いただいた上で、返金先の振込銀行口座を指定いただきます。
リリース情報
開発者 | East Japan Railway Company |
---|---|
リリース | 2016年10月23日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- いい加減改善して欲しい2025年7月8日
唐突にチャージできなくなって唐突に治るのは一体なぜなんですか??たまたまなんでしょうけどいつも大事な予定の時にチャージできなくなり遅刻する羽目になって困るので本当に改善して欲しいです。 - グリーン車が購入できない2025年7月8日
モバイルSuicaでのグリーン車購入がクレジットカードのみのため、駅で購入できませんでした。 使えなすぎて不便すぎる なんで、Suicaにお金は入ってるのにクレジットカードのみなのか。 改善してください。星0にしたいくらい - 定期が買えない2025年7月7日
時間帯なのか分からないが、定期が買えなくて損をしたことが数回ある。 金返せ。 - 最悪2025年7月7日
生体認証を利用しているにも関わらず、定期的にログアウトしてパスワードの入力を求めてくる。星0だと投稿できないので仕方なく星1。 - Suicaが急につかえなくなる2025年7月7日
他の人も言ってますが急に使えなくなってカードを削除するように言われます 困ります - チャージのたびにワンタイムパスワード入力って2025年7月6日
馬鹿なんですか? それともオートチャージに移行させたいための嫌がらせですか? アプリを開く時に生体認証やパスワード入れてるんだからセキュリティは担保できてるでしょ? それにオートチャージの方がセキュリティ的には穴があるでしょ? オートチャージならなんの認証もなく他人がお金を無限に使えてしまうのだから。 もう少し使う人のことを考えてください。 …
ダウンロード
