アプリ情報Appストアより引用
好みのワルメンを応援して、トップに推し上げろ!
ワルメン応援&リズムゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』
アンダーグラウンドなステージで、トップスターを目指す男たちとの物語――◆ストーリー◆
大都会の片隅にあるショーレストラン「Theater Starless」
そこでは毎夜、男性シンガーやパフォーマーたちの、エンターテイメントショーが上演されている。とあるきっかけで、店にやってきたあなた。
特別な客として、バックステージへの出入りを許され――◆ゲームの特徴◆
【予測不能なストーリー】
男たちの絆や対立、葛藤を描くドラマティックなストーリーは、あなたの応援で今後の展開が決まる!【個性豊かなキャストたち】
一癖も二癖もあるワルメンたちが、「Theater Starless」のシンガーやパフォーマーとして登場。
好みのキャストを応援して、センターで輝かせろ!【リズムゲームで応援!】
リズムゲームで推しを応援!
オリジナル楽曲も続々登場!◆出演キャスト◆
日野聡/近藤隆/中島ヨシキ/斎賀みつき
岡本信彦/小林裕介/竹内良太/田丸篤志
石川界人/小笠原仁/沖野晃司/津田健次郎
平川大輔/新垣樽助/斉藤壮馬/小林ゆう
逢坂良太/村瀬歩/福田賢二/太田将熙 etc…◆参加シンガー◆
藤田玲/小林太郎/kradness etc…◆公式情報◆
【公式サイト】 https://blackstar-ts.jp/
【公式Twitter】 https://twitter.com/Blackstar_ts
【公式Youtubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCWNS6omSg8MmQ_fgmlJ510Q◆推奨環境◆
【推奨OS】iOS11以降
【推奨端末】iPhone 8以降
リリース情報
開発者 | Donuts Co. Ltd. |
---|---|
リリース | 2019年9月9日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- ユーザーアンケート実施すべき2025年4月8日
「ワルメン応援」:推しのキャストを応援してトップにしていこう!とのことですが、 最近はユーザー投票1位になっても優遇されず運営のオキニが優遇されています。 また舞台は5人編成で、チーム内「序列」といって良い役を貰える順としてNo.1-5、以降アンダー(控え)があります。 初めの頃は、ステージに立てないアンダーの葛藤が描かれていましたが今はアンダーもホイホイ役が貰えていて本来の設定がグダグダです。 カードストーリーに関しては、 ★4:全2話/★5:全4話ありますが、1枚重ねる事に1話開放→★4:計2枚/★5:計4枚必要です。(基本イベPUは★4) ガチャも一部除き天井無し・PU確定ガチャもないので、運次第ですが集めるのが大変なときもあります。 全体的なストーリーは、シーズン2・最終章前まではおもしろく考察しがいがあります。 しかし特にシーズン4からは、キャラブレ(ヒロイン含む)/設定ブレ/趣 … - ケイさんが好き2025年4月8日
キャラクターデザインが非常に魅力的で、声優さんもとても豪華です。 個人的にケイさんが好きでしたが、肝心の楽曲を聞くと歌ってる方が別の方なので、当然、声質も雰囲気も異なっているため、『声優さん(日野聡さん)が演じるケイ』と乖離が大きく、いまいちのめり込めなくて断念しました。 … - 好きです❤️2025年3月19日
声優さんから入りました。 飽きやすくゲームに興味なしですが 4年も続いてます。 それはやはり楽曲が良い!自分好みだからかな。あんまゲームに課金しなくても楽しめるし。ま、CDやBlu-ray、ライブに惜しみなく注いでますが。 - 運営どーした2025年2月7日
5年経って新キャラってなに笑人気出ないでしょ。なんで今更ばくわら 久しぶりに開いたら新機能のフレンドメモリーの必要性感じないんだけど。そんなことよりもっと他に手つけるとこあるよね。前はイベントのストーリーの枠に入ってた話がメインストーリーの枠に入ってるしなんかごちゃごちゃしてて見てて不快 ストーリー解放の難易度下げたから何?ストーリーがおもんないねんて … - 楽しいけど…2025年1月27日
とても楽しいです。キャラもいっぱいいてみんな個性豊かでとてもいいです。音ゲーの方も曲が色々ありとても良いと思います。ただシーズン2からストーリーを開放しなくてはならないのですが、それが少しめんどくさいです、ほぼ全てが熟練度を上げ指定されてる音楽をやらなければいけないのですが一つ一つクリアしないといけないので読むまでに時間がかかります。 … - 対決は結末は変わりません2025年1月14日
勘違いしてる方が多いようですが、結末にいくルートでどっちが正規になるか だけです。 とはいえポイントの稼ぎやすさ(スコアの出しやすさ)が雲泥だったりするので出来レースといわれても仕方ないっちゃぁ仕方ないでしょうね。 あとは他の音ゲーみたいにカード強化して叩いてればスコア出せるわけではないので、そこを理解出来ない限りつまらないままで終わるかも。 仕組みを理解出来たとこからがスタートです。 あと言うとしたら「彼(キャラ)のことは好きだけど実家(運営)が無理」体験したい方にはおすすめできます(笑) 曲はすごーーーーーくいい作品なんですけどね…… …
ダウンロード
