ドラゴンクエストウォーク

  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot
  • ドラゴンクエストウォーク Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

【基本的な遊び方】

■歩いて移動しよう
プレイヤー自身がキャラクターと連動!
現実世界で歩いて移動することでキャラクターも移動するぞ。日常の移動が冒険につながる!

■モンスターとの白熱バトル!
キミの近くに出現したモンスターをタップして戦闘開始!戦いに勝ってキャラクターを成長させよう!

■かいふくスポットをさがそう!
フィールドを歩いてかいふくスポットを見つけたら、近づいてタップしよう。
HPとMPが回復して、アイテムも手に入るぞ!

■クエストで物語を進める!
クエストでは、自分で目的地を選んで移動することで物語が進んでいくぞ。歩いて冒険にでかけよう。
遊ぶクエストによって、出現モンスターも変化!

■自宅を設置しよう
冒険を終えて自宅に帰ると、自宅が成長するぞ。
他のプレイヤーの家に訪れるとアイテムが手に入ることも!
※自宅は好きな場所に設置できます。
※他のプレイヤーに見えないように、非表示設定も可能です。


【パーティを強くしよう】

■冒険の仲間
クエストを進めていくと、冒険の仲間が増えるぞ。
仲間の職業にあった装備を集めて強敵に立ち向かおう!!

■装備の強化
装備を強化するとスキルが使えるように!
強化アイテムはクエストの報酬やかいふくスポット、まれに出現するキラキラ光るモンスターが落とすことも!

■モンスターのこころ
モンスターを倒すと「モンスターのこころ」を落とすことがあるぞ。
効果はモンスターによってさまざま!
装備してキャラクターを強くしよう!


【もっと遊ぼう】

■こころチャンス
「モンスターのこころ」が手に入りやすい「こころチャンス」がフィールドにときどき出現するぞ。
めずらしいモンスターが出現することもあるので、見つけたら行ってみよう!

■メガモンスターとうばつ
フィールドで待ち構える「メガモンスター」。
ほかのプレイヤーと協力して強力なメガモンスターを倒そう!


【便利な機能】

■ウォークモード
ウォークモードはONにして歩くと自動でモンスターと戦ったり、かいふくスポットに触れたりすることができるぞ!移動中につかってみよう。
※アプリ起動中のみ有効です。

■モンスターの呼び寄せ
ちょっと離れたところにいるモンスターは、タップすると近づいてくることがあるぞ。
※一定距離内のモンスターのみ呼び寄せることができます。

【動作環境】
動作OS: iOS 10.0 以降
動作端末: iPhone5s 以降

※歩数に連動したゲームプレイコンテンツの進行及び報酬の提供を目的として、お客様の同意のもと、お客様のデバイス上の健康管理アプリ(Health Kit API)を用いて歩数データの読み取り、または入力を行います。
※屋内や地下などのGPS情報が届きにくい場所では、キャラクターの位置が不安定になることがあります。
※安定した通信環境でプレイしてください。
※タブレット端末では動作を保証しておりません。
※GPS非搭載端末およびWi-Fi回線のみで接続している端末は動作を保証しておりません。

リリース情報

開発者SQUARE ENIX INC
リリース2019年9月10日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 課金ゲー2025年10月9日
    普通に最新武器当てないと環境ついていけない。特にメガモンスターとかはレベルが高くても武器を当てないとほとんど意味がないし、最近はインフレが激しすぎる、メガモンスターせめて段階的に難易度設定とかしてほしい
  • ガチャ渋すぎません?2025年10月9日
    ゲームとしてはまあ好きです だがタイトル通りガチャが渋すぎると思う 無課金者はオススメしない
  • 詐欺!2025年10月9日
    有償確定ガチャ、また確定分のみのしかもゴミ!金返してください!詐欺ですよ!なけなしの金だったので!生活出来ません!毎回毎回なのでいい加減にしてください!
  • ガチャは運!2025年10月9日
    他の人は、ガチャの確率が渋いと言っておりますが、そこまでには感じません。 自分は10連で神喰らいの大剣出ました。 ただ、初心者やライトユーザーに厳しいのは、その通りです。
  • 上級職のコンテンツが少ない2025年10月9日
    6周年記念から夫婦で始めて、最近はほぼ麻雀ばかりしています。 現在は上級職に転職して65レベル付近です。 70レベルまでの道のりの長さと、特級職になるため、再度別の上級職を70レベルにしなければならないと思うと萎えてしまいました。 導きのかけらが貯まり次第ストーリーをこなし、カジノで麻雀して、道中はカジノコインを集めて回るだけです。 ほこらやメガモンはほとんど特級職のコンテンツで挑戦できず、ただ眺めるだけです。 メタルの祠や新米向けのレベル上げコンテンツ、後々のこころ道のためのこころ集め兼レベル上げコンテンツ等が豊富にあれば楽しめるのにと感じます。 6周年記念パス使用、ゴールドパス使用、メタルキングコインやメタル系のにおい袋を使いきって1個目の上級職が65レベル付近なので、特級職まではまだまだ長そうで飽きてしまわないか心配です。特級職向けのコンテンツを眺めながら麻雀に飽きたらやめるつもりで …
  • ついていけない2025年10月9日
    敵の強さもハズレばっか引かされるガチャも意味わかんないイベントバトルもついて行けません 承認欲求強め勇者様達に頑張ってもらって下さい 一般人には無理です

ダウンロード