JRE POINT アプリ – JR東日本の共通ポイント

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

JRE POINTは、Suicaポイントの共通化にあわせて、JRE POINT アプリをリニューアル!
おトクな情報を素早くチェックできたり、貯まったポイントを登録したSuicaへチャージできるなど、より便利になっただけでなく、「チェックイン」や「鉄道すごろく」など、楽しくポイントを貯めることができる機能も充実!
さらに楽しく、使いやすくなった、JRE POINT アプリをどうぞご利用ください。

※ JRE POINT WEBサイトにご登録の方なら、どなたでも全ての機能を無料でご利用いただけます。

【お知らせ】
2017年12月5日に、SuicaポイントがJRE POINTへ共通化!
JRE POINT WEBサイトからSuicaを登録いただくと、エキナカ等のお店でのSuicaのご利用でJRE POINTが貯まるようになり、JRE POINTカードの提示で貯まったポイントとひとつにまとめて、合算してご利用いただけます。
くわしくは、JRE POINT WEBサイトにてご確認ください。

※ Suicaポイントクラブ会員の方は、JRE POINTをご利用いただくにあたり、移行手続きが必要になります。
※ Suicaポイントクラブ会員の方は、SuicaポイントからJRE POINTへの移行手続きが完了した後、Suicaポイントの残高はJRE POINTとして利用できるようになります。くわしくは、JRE POINT WEBサイトをご確認ください。

■ 主な機能
– 最新のキャンペーン情報掲載
– 最新のショップ情報掲載
– チェックイン福引
– Suicaへのチャージ
– ポイント残高確認
– ポイント履歴確認
– 鉄道すごろく
– リマインダー機能  有効期限の迫った期間限定ポイントやSuicaチャージ等の受取り状況を確認

<ご注意>
JRE POINT アプリをご利用をいただくには、事前にJRE POINT WEBサイトで登録が必要となります。

※ 本アプリで位置情報の利用を許可すると、バックグラウンドでGPS機能を継続的に使用します。バッテリーを大量に消費する恐れがありますので、ご使用の際はご注意下さい。

※ 当アプリのゲームおよびキャンペーンは東日本旅客鉄道株式会社が制作し、提供しています。米Apple社は本ゲームおよびキャンペーン制作、提供には一切関係がありません。

リリース情報

開発者East Japan Railway Company
リリース2016年3月9日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • ポイントが使えない2025年9月19日
    ページの切り替えがいつも必ず遅い。 チャージ申込みしようと思うと、なぜかバーコード利用の画面に飛ばされる。オンラインにしろと言われるけど、スマホの状態はオンライン。しかも画面にバックボタンも無いので戻れない。
  • どこに問い合わせしたらいいの?2025年9月18日
    コレクション終わったの? それといつでも貯めるのも使うのも使えるバーコードにしてほしい 何でわざわざ分けるの?
  • 動作が不安定2025年9月17日
    いわゆるポイントアプリでしかないはずですが、ちょくちょく止まったり落ちたりする。改良を求めたい。
  • 本当に使いにくい2025年9月17日
    レジでバーコードを提示したいときはやたら時間がかかり、アプリ内の情報を見たい時はすぐオフライン画面になってしまい、とても使いにくい と、沢山の人にレビューされてるのに改善されないということは、これから先も改善する気はないのでしょう バーコードはスクショして、ショートカットに入れてすぐ出せるようにすると便利です …
  • すぐオフラインモードになる2025年9月16日
    電波が悪いとすぐオフラインモードになり、ログインからやり直し。 ストレスになる。
  • バーコードが邪魔2025年9月14日
    ポイントをSuicaに入れるために申し込みしたくてもメールの認証コードに飛ぼうとするとバーコードが現れて一生申し込みできません。早急に改善してください。

ダウンロード