アプリ情報Appストアより引用
スマホひとつでカンタン・おトクにお支払いができるあのPayPayからフリマアプリが登場!
PayPayフリマは、スマホでフリーマーケットのように個人間でさまざまな商品を売買できるアプリです。全品送料無料(※1)で購入できて、出品者が負担する送料も全国一律でお得です。
さらに、今ならその送料を全額PayPayフリマが負担するキャンペーンを実施中!
PayPayでのお支払いができ、さらに売上金はPayPayで受け取れます。◇PayPayフリマのおすすめポイント◇
【 かんたん出品 】
・スマホカメラでパッと撮影したら、あとは必要項目を入れて出品ボタンを押すだけなので初めてでも簡単です。
・配送方法はシンプルな二択でわかりやすく、全品が匿名配送なので、売っても買っても相手に住所を知られず配送できます。
・値下げ交渉もワンタップでやりとりができ、手早く納得の値段で売ることができます。【 楽しくお買い物 】
・通販やインターネットショッピングだと気になる送料もPayPayフリマなら全品送料無料で買うことができ、オークションのような待ち時間もありません。・自宅で気軽に、全国から人気商品や掘り出し物を見つけることも!
・評価は買い手から売り手への評価のみなので、気軽に使えます。
・お得なクーポンも続々登場予定で、使えばもっとお得です。【 安心安全の取り組み 】
・お金のやりとりはPayPayフリマ事務局が仲介し、トラブルの発生を予防します。
・万が一トラブルが発生しても、状況に合わせて適切にサポートします。◇PayPayフリマはこんな方にオススメ◇
・とにかくショッピングが好きな方
・トレンドファッションを手頃な価格で楽しみたい方
・お買い物が好きでクローゼットがすぐにいっぱいになっちゃう方
・おとくにお買い物をしたい方
・いろいろなフリマサービスや買取サービスを比較してみたい方
・育児・子育てやお仕事の合間にちょっとしたお小遣いを稼ぎたい方
・ハンドメイド商品を売ることに挑戦してみたい方
・レア物を集めるのが趣味の方
・手頃な価格のブランド品に興味はあるけど偽物トラブルが心配な方◇その他のPayPayフリマの利用について◇
・出品、購入にはYahoo! JAPAN ID(※2)とPayPayアカウントの登録・連携が必要です。
・基本利用料は無料で、商品が売れた際には販売手数料と商品の配送料がかかります。
・お支払いはPayPay払い、クレジットカードからお選びいただけます。
・ヤフオク!の一部商品をPayPayフリマで購入できます。
・ヤフオク!から出品された商品は「価格の相談」機能の対象外です。(※1) 送料は出品者負担です。
(※2) Yahoo! JAPAN IDは、PayPayフリマアプリ内、またはYahoo! JAPANのアプリやwebサイトからも登録可能です。
リリース情報
開発者 | Yahoo Japan Corp. |
---|---|
リリース | 2019年10月6日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- クーポンがメルカリより強い!2025年8月6日
画像加工をもう少しやりやすくなったらありがたいです。明るめのビビットな色調補正と細かな台形傾きなどの補正です。それ以外の出品時や取引後のコメント自動で選べるのがメルカリよりも強いです! - 写真ファイル読み込まない2025年8月6日
久々に投稿しようとしたら、写真が読み込めなくて投稿ができません。 - 通知2025年8月6日
保存した検索条件以外の通知が来る。不要。 - 全く安心フリマではない2025年8月6日
受取確認しない奴が多い。 購入者を評価できないことが問題。悪質な購入者か判断できない。 仕組みをいつまで経っても改善しないくせに、悪質な購入者との問題が起きても運営は何も対応をしない。 出品者側での自衛の方法がないため評価の仕組みも理不尽。購入者の評価をできるようになるだけで大きく改善されるはずなのになぜ仕組みを変えない? これだけ多くの人が言い続けていることを何年も改善しないということは、面倒事には関わらずに楽に手数料で儲けることしか考えてないのでしょうかね。 何度オフにしても時間が経つと勝手に余計なお知らせの通知をオンに変えてくるのもウザイです。 … - 運営が虚偽の規約違反を仕立てあげてくる2025年8月6日
数年使っていますが突然ある商品が規約違反との事でアカウント停止をくらいました。違反している商品は指摘されていました。ですが、書いてあるのはグッズ名、アクリルスタンド、缶バッジなどのみ、説明欄も梱包方法のみでカテゴリーもキャラクターグッズで、特に違反はしていなかったので問い合せたところ、定型文のみ、違反している内容の詳細は教えれないとの事でした。その後「違反時の措置には複数の種類がございますため、ご利用者の立場からは措置状況の確認が難しい場合がございますこと、あわせてご案内申し上げます。 現段階で違反判断に至らない場合には、弊社にて一定期間の経過観察を行い対象者の動向を注視するものとなります。」といった内容が送られてきました。 =違反はしていないが違反扱いしたということです。 最終的には名前が適切ではなかったとの事で、関係の無い商品を虚偽の規約違反に仕立てあげたとの事でした。 その事について … - 価格相談オフができない2025年8月6日
一体どんな思いで、この出来底の機能作ったのは、不思議です。迷惑相談いっぱい来る。500円のものも、相談が来る、 まじで、この機能オフにしたい!
ダウンロード
