アプリ情報Appストアより引用
迷惑メッセージ・電話ブロックは、連絡先に未登録の電話番号でもアプリ内の電話番号リストに登録されていれば誰からの電話かを自動でお知らせします。
また、振り込め詐欺、悪質な営業・勧誘の電話など、迷惑電話や危険な電話を自動で検知し、発着信時に警告表示します。◆◇迷惑メッセージ・電話ブロックの機能◇◆
1. イエローページ機能
連絡先に登録されていない電話番号に関して、イエローページの情報をもとに、相手先の名称を発着信画面に表示するため、知らない電話番号の相手先を知ることができます。2. 迷惑・危険電話番号の警告機能
振り込め詐欺、悪質な営業・勧誘の電話を事前に検知し、警告を表示してお知らせします。
—————————————-
・着信画面でのお知らせ
迷惑・危険電話番号から着信した際に、発信元電話番号の下に警告を表示してお知らせします。
—————————————-
・発信画面でのお知らせ
発信画面で電話番号を入力した際、発信先電話番号を確認し、迷惑・危険電話番号だった場合に警告を表示してお知らせします。
—————————————-3. 迷惑SMS振り分け機能
メッセージアプリに届く迷惑なSMSを、自動で迷惑メッセージフォルダに振り分けします。◆◇迷惑メッセージ・電話ブロックのご利用料金◇◆
月額 350円(税込み)
・30日ごとの自動継続課金となります。
・アプリをインストールしただけでは自動継続課金は開始されません。
・購入処理を行われた場合、お支払いはiTunesアカウントに請求されます。
・自動継続課金期間終了の24時間前までであれば自動継続課金を停止できます。
・自動更新される際は自動継続課金期間終了の24時間以内に課金されます。
・自動継続課金はお客様自身で管理でき、自動更新はiTunesアカウント設定からオフにできます。アプリを削除するだけでは自動継続課金は解除されませんので、ご注意ください。
・インストール後30日間は試用期間として無料でご使用いただけます。
・試用期間中に購入処理が行われると、残りの試用期間は終了します。◆◇迷惑メッセージ・電話ブロックのご利用にあたっての注意点◇◆
電話番号リストを常に最新の状態に更新してご利用いただくため、アプリをバックグラウンドで起動しておくことをおすすめします。◆◇ご利用環境◇◆
iOS10.0以降のiPhoneでのみご利用いただけます。
最新バージョンのiOSにてご利用いただくことをおすすめします。◆◇その他◇◆
利用規約、プライバシーポリシーについては下記のURLをご確認ください。
– 利用規約:https://ki-msgcallblock.tobila.com/static/docs/terms.html
– プライバシーポリシー:https://www.kddi.com/app-policy/ios/app-policy-abst-meiwaku_app.html
リリース情報
開発者 | KDDI CORPORATION |
---|---|
リリース | 2019年6月4日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- ものすごく使いづらい2025年10月7日
迷惑電話対策アプリなので何処からの電話なのか表示されるのはいいんですが、電話の履歴には必ず“長い”アプリ名が先に表示されるので“何処から”の電話なのかという感じの部分は1文字しか表示されないので毎回“i”のマークをタッチして詳細を確認するまで分かりません。 1文字では判断出来ませし、毎回詳細を確認するのは手間です。 なので印象は使いづらいとなります。 … - 騙されないで!月額548円払う価値なし2025年9月25日
30日だけ無料、その後は月額課金性。 他の人も指摘するように、ダウンロードするまでは料金体系がわかりにくいのが悪質。 使い勝手も悪い上にブロック性能も微妙。 月額料金にプラス500円でこのオプション付けますか?と言われたらつけないですよね。 レビューを新しい順にすると悪い評価が目立ちますが、全体としての評価は不自然なくらい高くなっています。 以前は良アプリだったのでしょうか? … - アプリ名が不適切2025年9月13日
iPhoneだと着信電話表記が全て迷惑メッセージ・電話ブロックから始まり相手先名が表示しきれていない。詳細を開けば判るがこれでは意味がない。 - 不具合多すぎる2025年9月13日
1回1回初期化作業が発生するので、連続入力は手書きで紙に書き写してからの入力で不便。使う時間帯でメンテナンスで本当に使えない - データベース管理があまいかも2025年8月31日
電話着信時、登録されている業者などの名前が表示されるのは便利。だが、先日北陸銀行コールセンターと登録されている番号が光回線の詐欺まがいの営業電話でした。データベースが古いのか、管理がずさんなのか。 - ブロックされない2025年8月27日
本当にデータベース更新されてます? 迷惑着信をゼロに出来ないのなら端末の受信拒否機能と変わらないです
ダウンロード
