アプリ情報Appストアより引用
Snapseed は Google が開発した本格的で多機能な写真編集ツールです。
== 主な機能 ==
• シミ除去、ブラシ、ストラクチャ、HDR、射影変換などの 29 種類のツールとフィルタ(下記のリストを参照)
• JPG ファイルと RAW ファイルに対応
• 独自の効果を保存して他の写真にも適用
• 多彩なフィルタブラシ
• すべてのスタイルを思いどおりに細かく調整
• チュートリアル カードで Snapseed や写真全般に関するテクニックと役立つ情報を確認== ツール、フィルタ、顔 ==
• RAW 現像 – カメラのオリジナル ファイルを開いて微調整し、元のデータを上書きせずに保存したり、JPG 形式に書き出したりできます
• 画像調整 – 露出と色を自動や手動で正確かつ詳細に調整できます
• ディテール – 画像の表面のストラクチャを効果的に仕上げます
• 切り抜き – 標準的なサイズや自由な大きさに切り抜けます
• 回転 – 90° 回転させたり、傾きを調整したりできます
• 射影変換 – ゆがんだ線を修正し、地平線や建物をまっすぐに仕上げます
• ホワイト バランス – より自然な写真になるよう色を調整できます
• ブラシ – 露出、彩度、明るさ、色温度を、部分的にレタッチできます
• 部分調整 – 高機能として名高い「コントロール ポイント」の技術を利用しています。画像上に最大 8 つのポイントを配置して補正を適用すると、あとはアルゴリズムで自動的に処理されます
• シミ除去 – グループの写真に写り込んでしまった人物も削除できます
• 周辺減光 – レンズの絞りを大きくしたときのように、四隅をやわらかくぼかします
• テキスト – スタイルを適用したテキストや書式なしテキストを追加できます(38 種類のスタイル)
• カーブ – 写真の明るさのレベルを詳細にコントロールできます
• アンクロップ – キャンバスのサイズを拡大し、広がったスペースに画像のコンテンツを合成します
• レンズぼかし – 画像の背景を美しくぼかします。ポートレートに最適です
• グラマーグロー – 画像に美しいグロー効果を施します。ファッション関連の写真やポートレートに最適です
• 階調コントラスト – 暗部、中間調、明部を選択してディテールを強調できます
• HDR 風 – 多重露出の効果を作り出すことで、印象的な画像に仕上げます
• ドラマ – 画像に劇的な印象を与えるスタイルを指定できます
• グランジ – 独特なスタイルとテクスチャを重ねることで、個性的な写真にします
• 粒状フィルム – リアルな粒状感を加え、モダンなフィルムの質感にします
• ヴィンテージ – 50 年代、60 年代、70 年代のカラーフィルムのように加工します
• レトロラックス – 光漏れ、スクラッチ、フィルム スタイルなどの効果でレトロな雰囲気に仕上げます
• ノワール – リアルな粒状感と「ウォッシュ」効果でモノクロ フィルム風に仕上げます
• モノクロ – 暗室で現像されたようなクラシックなモノクロ写真にします
• フレーム – サイズを調整できるフレームを追加します
• 二重露出 – 2 枚の写真を組み合わせ、フィルム撮影やデジタル画像処理を基調とするブレンドモードを選択します
• 顔の補正 – 目にフォーカスを合わせ、顔を明るくし、肌を美しく見せます
• 顔のポーズ – 3 次元モデルに基づいて人物の向きを修正します
リリース情報
開発者 | Google LLC |
---|---|
リリース | 2011年6月6日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 前は使いやすかったのに…2025年10月9日
ほんの少し前までいつも使っていたのに、仕様が新しくなってから全然反応しなくて使えなくなりました。。 作品の色調変更やレタッチ、クレジット入力をするのに愛用していましたが、できなくなり困っています。 無料なのに贅沢を言ってしまいますが、前のもので充分です。 困った…… - 絶対有料化すると思う2025年10月7日
Googleはロクなことしないし - 自分の雰囲気を作り出すには最適2025年10月5日
EPIKとかのフィルターゴテゴテ系に慣れてる人には使いづらそう。 - バグと使い辛さを書いた前のレビューは消された?2025年10月3日
オープニングも無駄、Snapseedフォルダ勝手に作って投げ込むのも迷惑、操作性は悪化し、jpg保存やリサイズでの保存はバグったまま。 この6回のバージョンアップで良くなった所って何かありますか?もう旧バージョン買い切りで出して欲しいレベル。 そしてネガティブな評価また消され始めたのかな? … - うん?2025年9月29日
基本的にはそんなに言うほど改悪されてないし、まとめて追加とかようやくできるようになったかという感じなんだが、スタイルの貼り付けの仕方がわからん。複数枚に同じ編集を施したい。(フレームなど。) - UIを一新!使いにくくなりました!2025年9月22日
今までは直感的に使えて大変扱いやすかったのですが、UIが一新されて一気に使いにくくなりました。 ◎アプリを開くと過去開いた画像が画面いっぱいに登場! もう用はないですそいつら! ◎調整のバーが直線から曲線になり見やすさがダウン! ◎ついでに曲線に合わせてスライドすると項目(上下スライドで選択できます)が勝手に変わって操作ミスが頻発! ◎最後は完成した画像を斜めにして見せてくれるぞ! 誤操作で角度いじったかと思ってだいぶびっくりするね! 今までがとても良くてずっと使っていただけにとても残念です…他を探します…今までが本当に良かったんです… …
ダウンロード
