アプリ情報Appストアより引用
オンラインで参加できるイベントも増えてます!
チェックイン施設の対象エリアは東京・神奈川を中心に拡大中です。
楽天シニアでは
「歩計目標達成」&「対象施設でチェックイン」
をすると、楽天ポイントが貯まります。
《なぜ、対象施設にチェックインしに行くの?》
楽天シニアアプリをきっかけに、「地域の加盟施設」を起点としたコミュニティが作られる事を願っているからです。
私達は、誰もが地域で楽しく健康的な暮らしができる社会のサポートを目指しています。
《チェックインだけの為に行くのはちょっと…》
チェックインしに行くだけでもOK。そこでコミュニケーションがうまれたり、新たな発見があるかも⁈
まずは気軽に訪れてみてください。
楽天シニアでは
加盟施設の様々なイベントの検索もできます。
アプリ経由で予約し参加をすると楽天ポイントが貯まります。
(ポイントが貯まるのは有料のイベントに限ります)
《どんなイベントがあるの?》
リアルイベントもオンラインイベントも様々なジャンルのイベントがあります。
イベント例
●リラクゼーション系
足湯、銭湯、骨盤バランス相談等
●趣味・学び系
レザークラフト教室、スマホ教室、音楽教室、茶道教室等
●運動系
エアロビ、笑いヨガ等
《いきなりイベントに参加するのはちょっと…》
まずは、歩いて施設にチェックインする事をお勧めします。
チェックインついでに、加盟施設のスタッフやイベントの雰囲気がわかるからです。
■歩数について
・本アプリでは、iPhoneのヘルスケアに記録されている歩数データを利用して歩数計測を行っております。・計測方法はアプリ毎に異なる為、他のアプリ・サービスとは一致しない場合があります。
・スマートフォンの加速度センサの仕様により、一部機種では正確に計測されない場合があります。
■サービスについてのご注意
・本サービスは、予告なく内容を変更することや終了することがあります。
何卒ご了承ください。
リリース情報
| 開発者 | Rakuten, Inc. |
|---|---|
| リリース | 2019年4月24日 |
| 金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 歩くより2025年11月2日
毎日動画を1本見てポイントを稼いでるような感じ。で、その動画がまたえらく長くギガの心配もしないといけない。 追伸) シニアと言いながらシニア向けとは思えない長い動画を見ないとポイントが貯まらない。 別なウォーキングアプリをお勧めします。長〜いGoogle広告を見せられます。 - 体重入力2025年11月1日
体重入力までの画面選択が多いです。 すぐに入力できるようにして欲しい - 面倒でしかない2025年10月31日
毎日ログインしなければならない。歩数が1万を超えてもポイント数は変わらないし自動で付加されない。しかも操作は翌日限り。4000歩超えたらポイントGETであれば、当日でも4000歩超えた時点で自動でポイント付与されればいいのに。ポイント付与の操作をする度に広告動画が流れ、非常に操作性が悪い。操作の多さに対してポイント付与数が少ない。メリットが本当に少ないです。 … - !!2025年10月28日
突然歩数カウントができなくなって利用できなくなった。別の歩数計アプリはきちんと測れているのでせっかく貯めたポイントも全てチャラ。 - カエルのツラにしょんべん2025年10月26日
馬の耳に念仏 - 広告を見させられるアプリ2025年10月26日
ひたすら広告を見させられる、ポイントは貰えるけど3回で1ポイントとか、7回で1ポイントとか…そして、その1回の為に、まず開くと広告、スタンプを押すと広告、次に行くと広告、同じ広告を流されてもゲンナリするだけで宣伝になってるとは思えない💧もう少しAIがその人にあってる広告を考えて流せば面白いのに…と思います …
ダウンロード


