アプリ情報Appストアより引用
地球全体の衛星画像および 3D 地形や、世界各地の数百にわたる市街の 3D の建物によって、世界中を上から探索できます。
自分の家などあらゆる場所にズームして、ストリート ビューに切り替えて 360° 見渡すことができます。BBC Earth、NASA、ナショナル・ジオグラフィックなどが提供するガイドツアーを集めた Voyager を使用して、世界を新しい視点から見ることもできます。そして、Google Earth(ウェブ用)で作成した臨場感のあるマップとストーリーを、モバイル デバイスで表示できるようになりました。
リリース情報
開発者 | Google LLC |
---|---|
リリース | 2008年10月27日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- めっちゃいい!2025年8月28日
最近ダウンロードしたんですが、いい感じです - あと少し!ここだけ!2025年8月25日
地球全体を見渡せるし、住所などを入力すれば目的地もわかるからいいし、2Dと3Dでも見れるからすごい!でもなんか開くとメチャクチャ時間かかるし、家とかがなんかぐちゃぐちゃというかなんかバグっておかしくなってる。あと容量半端ない。そこだけ直して欲しいところ。 - バグ? (分からん)2025年8月19日
アプリを使っているときに、急にクラッシュすることがあって、もう一度使うとまた起きたり、起きなかったり。。。(毎回起きる訳ではない。) - 神機能が多い2025年8月16日
3Dにもできる。特に好きな機能は昔の地図を見れるところ - 矢印2025年8月7日
前までは反応したのに、矢印押してるのに行けないところがあります!例えば仙台駅や戸塚駅、新潟駅の一部の場所の矢印が反応しません!修正してください!お願いします! - 画像最悪2025年7月30日
iPad Pro、iPhone15ともに全く使い物にならない。画像がボケボケをなぜ改善してくれないのか?不審感でいっぱい
ダウンロード
