アプリ情報Appストアより引用
地球全体の衛星画像および 3D 地形や、世界各地の数百にわたる市街の 3D の建物によって、世界中を上から探索できます。
自分の家などあらゆる場所にズームして、ストリート ビューに切り替えて 360° 見渡すことができます。BBC Earth、NASA、ナショナル・ジオグラフィックなどが提供するガイドツアーを集めた Voyager を使用して、世界を新しい視点から見ることもできます。そして、Google Earth(ウェブ用)で作成した臨場感のあるマップとストーリーを、モバイル デバイスで表示できるようになりました。
リリース情報
開発者 | Google LLC |
---|---|
リリース | 2008年10月27日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 無視されてる気分2025年7月15日
画像の劣化 ボケて見えなくなる現象 多くの人が何年間も訴え続けているのに 無視、最悪な対応 令和7年現在も使用できません。 iPad Proで自宅Wi-Fiにて - 存在価値ある?2025年7月6日
画質ゴミな上にすぐ画質劣化して再起動しないと見れたもんじゃなくなるしそもそも何ヶ月前の画像だよ。築2年のマンションすら存在してない世界。衛生息してないだろ - なんかさぁ2025年7月6日
東京の3Dモデルはいつになったら更新されるのでしょう…世界三大都市が3年も放置されてるってありえない話だと思うのですが。 また数分見ていると端末のスペックや通信環境に関わらず画質がカピカピになり再起動を余儀なくされてしまう不具合はまだ修正されないのですか? - 台湾省は中国の一部であり、世界には中国が1つしかなく、大陸と台湾は同じ中国に属している2025年6月22日
台湾は国ではなく省で、地図の表記が間違っている! - 容量がどんどん増えてくる2025年6月18日
iPadの容量がどんどん多くなって困ります - 一定時間経つと画質が悪くなる2025年6月1日
iPhone16で使っています。 GoogleEarthの機能自体はとても良いと思いますが、一定時間(4~7分)経つと急にのっぺらとしたテクスチャになります。このバグが治らないか願うばかりです。
ダウンロード
