さとふる ふるさと納税

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

ふるさと納税 なら さとふる! 3年連続利用率No.1※のふるさと納税 サイト「さとふる」の公式アプリが登場しました!

※「3年連続利用率No.1」調査結果
www.satofull.jp/static/research/no1_2020

ふるさと納税 さとふる アプリの主な特徴

1. ランキング、レビューでお礼品を探せる
ふるさと納税のお礼品で届くお米、お肉などがレビュー・口コミやランキングから探せます。寄付者の声からきっと欲しいお礼品が見つかります。

2. プッシュ通知やお知らせで配送情報がわかる
発送状況などプッシュやお知らせでお礼品がお手元に届くまでがわかります。

3. ダッシュボード表示で次にやることがわかりやすい
さとふる アプリならあなたのふるさと(自治体)の納税状況が一目瞭然。寄付、お礼品の受け取り、レビュー、控除手続き、ふるさと納税で必要なTODOの全体感をイメージできます。

4. 控除手続きはチェックボックスで管理
ふるさと納税でめんどうな控除の手続きはチェックボックスで管理できます。ワンストップ特例申請、確定申告、どちらにも対応しています。

5.ふるさと納税控除上限額の計算も簡単
控除額シミュレーションを使えば控除上限額がすぐに計算され、ふるさと納税で気になる控除上限額までの残高が簡単に確認できます。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。

リリース情報

開発者株式会社さとふる
リリース2020年10月11日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 認証メールが送信されない2025年8月19日
    去年はさとふるを利用してふるさと納税できましたが 今回同じように手続きして購入しようとしたら購入手続きに必要な認証メールの受信が一切されず購入することができなかった。 メールアドレス変更をして変更通知は受信されたのに購入時の認証メールが受信されない原因が分からなかった。数多くのアプリを利用してきてこんな不具合は一度もない。 こんな状態ではアプリを使う意味もないためアンインストールします。 …
  • 不誠実2025年8月19日
    船橋市にふるさと納税し、梨が届きましたが、傷もので、小さく、梨園では無料で配布しているような梨が届きました。甘みもありません。他の利用者に参考になればと、そのことをレビューに書きましたが、都合が悪いレビューは意図的に掲載されません。不誠実なので、さとふるの利用は取りやめます。 …
  • 富良野メロン農家 中山農園さん。2025年8月11日
    赤肉の大きなメロンが2個入っていました。10日以上おいて、上下が、柔らかくなってから、野菜袋に入れて冷蔵庫で1日冷やしました。鮮やかな色で、甘くて、柔らかくて、とっても美味しかったです。次回も頼もうと思います。ありがとうございました。
  • クレジットカードで支払いができない2025年7月23日
    クレジットカードで支払おうとしたらエラーコードがずっと出て認証失敗します。 どうすればいいのでしょうか?
  • なんやこのアプリ2025年7月10日
    詳細な住所が入力出来ない
  • さとふる2025年6月22日
    おおむね文句はない、良質なアプリですね。 唯一、言うとしたら物価高の今だからこそ、もっと訳ありやコスパの良い自治体特集や商品をわかりやすく表示して欲しいです。

ダウンロード