アプリ情報Appストアより引用
全国約60の商業施設で利用可能な、三井ショッピングパークアプリ。
約300の人気ショップが集結したららぽーと公式通販&mallでのお買い物も、手のひらで気軽に。
「お気に入り施設」のおすすめファッションやイベントの情報をお届け!おトクな情報も満載です!
スマホをかざすだけでピッと支払いが完了する「アプリde支払い」機能など、ベンリがいっぱいのマストアプリです。
———————————————————
【1.アプリの機能紹介】
■「お気に入り施設」に登録してお得な情報をゲット!
<施設・ショップ情報>
・対象施設のショップで使えるお得なクーポンやショップニュースなどをお届けします
・対象施設の営業時間やイベント情報などをご覧いただけます
■「簡単登録」してアプリをもっと便利に!(ポイント・QRコード決済)
・アプリとポイントカードを連携して、ポイントカードとしてご利用いただけます
・「アプリde支払い」(QRコード決済)に登録すれば、ポイントをためる・使うだけでなく、クレジット支払いもご利用いただけます
(※対象カードは三井ショッピングパークカード《セゾン》、ラゾーナ川崎プラザカード《セゾン》などになります。詳細はアプリDL後にご確認お願いいたします。)
(※一部、「アプリde支払い」がご利用いただけない施設・店舗がございます。「アプリde支払い」をご利用いただけない施設・店舗では、各カードのご提示をお願いします。)
■ららぽーと公式通販&mall(アンドモール)で、いつでも、どこでもショッピング!
・撮影した写真や、オンライン上のコーディネート画像を使って、&mallで似ている商品を検索できます
【2.現在アプリから情報を発信している施設】
全国の三井ショッピングパーク、三井アウトレットパーク、三井ショッピングパーク アーバン、東京ミッドタウン日比谷など約60施設【3.動作推奨環境】
iOS 10以上
※対象OSでも端末によって、一部正常に動作しない場合がございます
※iPad, iPod Touch での動作保証はしておりません
リリース情報
開発者 | Mitsui Fudosan Retail Management Co., Ltd. |
---|---|
リリース | 2014年10月10日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 四角いグレーのアイコンは?2025年5月6日
一番下にグレーの四角いアイコンが4つ並んでいますが無地なため機能がわかりません 試しにタップしたら共有や一つ前のページに戻りましたが、どんな動作をするのかアイコンをイラスト表記にした方が機能的に使えると思います - 役に立たないアプリです。2025年5月5日
このアプリをダウンロードしても、結局各施設のホームページに誘導するだけなので意味のアプリです。 企業のデジタル部門が役員に対して成果を誇示する為のものであり、利用者の利便性は何も考えていません。 情報も割引もありません。 速攻削除しました。 - か2025年4月29日
フロアマップを使おうとしても店名が一瞬で消えるので使い物にならない。ゴミ。 - ららぽーと門真でアプリが開けない2025年4月25日
モバイル通信だとネットワークがネットワークが不安定と出てアプリが開けない - 便利です!が、まだまだ便利にできるポイントもあります!2025年4月20日
駐車料金サービスもアプリで完結していることが素晴らしく、とても便利で重宝しています。 こんなに便利なアプリを開発できるわけなので欲を言わせていただきたいのですが、AppleWatchなどのスマートウォッチ上でQRを表示できるようになるととてもありがたいです。 会計時、他店で購入した荷物を抱えていたりしますので、携帯で片手が埋まるのが地味にストレスに思っています(当方、決済はAppleWatchしか使わないのでだいたいiPhoneはカバンの中のどっかにあり、QR表示のためだけにiPhoneを取り出すのが面倒でして、、)。 物理的な財布を使っている方からしても、レジで財布も携帯も取り出して両手が埋まってしまうので、この場合もまあまあストレスなのではないかなと思いますし、お子様連れだとより大変そうだと感じます。 他のモバイルポイント系アプリも、現状はまだスマートウォッチに対応してるものがほとんど … - フロアガイド2025年4月19日
ホーム画面からフロアガイドまで辿りつくのに時間がかかりました。 実店舗ではなく、画面上です
ダウンロード
