アプリ情報Appストアより引用
DMMBooksがデザインを一新、新規機能をたくさん追加してDMMブックスとしてリニューアルしました!
【DMMブックスについて】
DMMブックスは「DMM」で購入した「iPhone・iPad対応電子書籍」を閲覧するための公式ビューアアプリです。
「DMM」でご利用中のアカウントでログインするだけで、購入済みのコミック・小説・写真集などが手軽に楽しめます。電子書籍は、話題の最新作から「DMM」でしか読めないオリジナル作品、絶版本など多彩なジャンルを取り揃えている「DMM」に、ブラウザからアクセスして購入してください。
【主な機能】
・簡単同期
「DMM」で購入した「iPhone・iPad対応電子書籍」の同期が簡単に!
「DMMアカウント」でログインし、画面上部を下にフリックするだけで簡単に同期を開始できます。・アプリのロック機能
アプリ起動時にパスコードロックが掛けられるようになりました。・便利な本棚
シリーズ作品は自動でまとまり、本の管理がより簡単になりました。
本が増えててしまっても、本棚を作成して簡単に整理する事ができます。
また、作成した本棚には鍵をかける事ができ大切な本も整理しやすくなりました。・続巻表示機能
シリーズの続巻が販売されている場合、シリーズ表示されるようになりました。・ビューアカスタマイズ
見開きやフリック、タップ動作設定を自分の読書スタイルに変更!
自分好みに、一番見やすい環境へカスタマイズできます。・自動再生機能
フォトフレームのようにタップ、フリック操作をおこなわなくても自動でページめくりをおこなえます。【利用方法】
1.メニューのアカウント情報から「DMM会員登録メールアドレス」と「パスワード」を入力し、ログインします。
2.「購入済み」から画面を下にひっぱり、本棚同期を行います。
3.読みたい作品のパッケージをタップすると、ダウンロードがはじまります。4.ダウンロード完了後に読むことができます。【推奨環境】
・iPhone5s、iPad(第5世代)以上、iOS11以上。
・電子書籍のダウンロード時は、Wi-Fi環境およびLTE環境でのご利用をお勧めします。【その他】
DMMブックスのご利用には、DMM会員登録(無料)が必要です。
ブラウザから「DMM」にアクセスして、DMM会員登録(無料)を行ってください。
リリース情報
開発者 | DMM.com LLC |
---|---|
リリース | 2012年2月16日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 購入済み商品の分類に難あり2025年9月15日
ビュアー自体の安定性、パフォーマンスには不満ありません。が、何らかの条件で自動的にグループ化される機能に難があります。具体的には同じ作者、同じシリーズでもグループ化されない場合があることと(ある作品の1巻から10巻までのうち、6巻だけ外される感じ)、そのグループ化が手動で解除できないこと、iOS版とWindows版で、分類のされ方が異なる点です。 設定でオフにできるようにするか、オフ・作者でまとめる・作品シリーズでまとめる、の切り替えができると良いですが、難しければいっそKindleのように割り切って、分類は全てユーザーに任せても良いです。 ついでに、本棚機能での分類が、アカウントではなくアプリ側に記憶されるのも不満です。複数端末で閲覧しますが、それぞれで本棚作成が必要になるからです。 繰り返しになりますが、iOS、Winともビュアー自体の基本機能には不満はないので、この点改良いただけると … - バグ2025年9月12日
特定の本が本棚に仕分け移動しても再起動するたびに購入済みに戻っているバグらしき不具合があります - 本を探す機能について2025年9月11日
新しく本を探す機能が追加されたが、鍵付きの本棚の本の続刊が表示されてしまうようになった。鍵付きの意味がないから、どうにかして欲しい。 今までので、最高に使いやすかったのに、、 返信を読み、確認しましたが、設定はオンになってます。 他の方も書いていらっしゃいますが、鍵付きに入れていても2冊だけ出てきてしまいます。他の本棚に移してから戻したりしましたが無理でした。 … - 機能強化2025年9月11日
購入日と著者名といった複数選択で並べ替え機能を検討してほしい。 - 読み易いビュワーだと思う。だけど…2025年9月11日
データによっては奇数ページと偶数ページが左右逆になるので、見開きのノドになるべき部分が外側に表示されて気持ち悪い。データ別に表紙だけ単ページ表示に切り変えできれば解決出来ると思うので是非対応してほしい。 自動でシリーズ別にまとめる機能は便利だけど、1冊しか出ていない本がシリーズとしてまとめられていると、シリーズフォルダを開けるワンクッションが手間だし、何より本棚に纏めた時に見栄えが悪い。フォルダを手動で解体、構成出来るようにして欲しい。 本棚が横スクロールでしか探せないので、本棚を沢山作ると大変。本棚のタイル表示に対応して欲しい。 … - 本棚が使いづらい2025年9月9日
同人作品が作家毎に纏まってるのは見やすいですが、 本棚に追加する時も作家ごと追加されるのは不便です。 かなり前から他の人も意見してますが、 技術的に難しいなら正直に言って欲しい。 あと、しおり機能をオフにできる様にして欲しい。
ダウンロード
