アプリ情報Appストアより引用
iPhoneでなるべく簡単に星を綺麗に撮れるように開発したカメラアプリです。星の写真を撮ったことない人でも迷うことなく使えるように、設定項目をできるだけ少なくしたのでとりあえず使ってみてください。
#使い方
1.星のよく見える場所に行く
2.iPhoneを三脚などに固定する
3.シャッタースピードを選択してシャッターボタンを押す#綺麗に撮る為に
・秒単位で撮影するので手持ちでは撮れません。ミニ三脚でもいいし、カメラを上に向けてテーブルに置いてもいいので、とにかく固定して撮影してください。
・シャッタースピードをどれに設定すればいいか分からない場合は、とりあえず10秒で撮ってみて、明るければ短く、暗ければ長くしてください。
・星だけでなく山の稜線や建物など地上の景色も一緒に写ってると見ごたえのある写真になります。#写真の解像度について
このアプリではムービーとして撮ったものを重ねることで暗い星が写るようにしてるので普通の写真より解像度は低くなります。4K対応機種なら800万画素、フルHDなら200万画素です。
リリース情報
開発者 | 康行 Nagasima |
---|---|
リリース | 2017年5月14日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 星撮りくん22024年11月30日
ピンボケです。星の色も殆ど出ないし WBが青過ぎです。 - 素晴らしいアプリです2024年2月21日
画面にジワリと星空が浮き上がってきてちょうどよいところで、止められるのが良いです。撮影は、条件により異なりますので、オートで撮るよりもマニュアル操作できるのが助かりました。ひと昔前は、レーリーズをつけた一眼レフで試行錯誤して撮っていましたが、こんなに手軽に撮れるなんて感動しました。 星の軌跡の写真などは、書籍で見るだけの物と思っていましたが、それが自分で撮れるなんて素晴らしいアプリです。 是非書籍で紹介させていただきたいのですが、どのように連絡すればよろしいでしょうか。 … - 改悪2023年8月20日
アップデートでクレジットが右下に出るようになった。SNSには使えない。 - 手軽に綺麗に撮れます!2023年8月12日
スマホを裏返して地面に(敷物したうえで)置くだけで綺麗な星空が撮れてびっくり&感動しました! ひとつだけ要望として、撮影開始までのタイマー秒数を設定変更できるようにしてほしいです。現行の2秒だと撮影ボタン押してスマホ裏返して置いて急いで離れて、みたいな感じで慌ただしいです。ブレたり自分が映り込んだりしやすいです。(有料版限定の対応でもOKです。即買います) →有料版では設定できるとのことで即買いました!ご回答ありがとうございました。 … - なぜ?2023年7月6日
暗い部屋の中で撮っても何故か画像に星のような物が無数に写っています。 今まで撮った写真にもフェイクの星が写っていたのを見て喜んでたのかと思うと残念です。 - 星空風2023年5月22日
夜中の暗い部屋の中でも星が撮れる非常に優れたアプリです。
ダウンロード
