アプリ情報Appストアより引用
Microsoft Authenticator を使用すれば、簡単、手軽、かつ安全なサインインが可能になります。Microsoft アカウントには、お持ちの携帯電話を使ってログインします。パスワードは使用しません。ユーザー名を入力し、携帯電話に送信される通知を承認するだけです。検証プロセスは 2 段階になっており、セキュリティの第 2 レイヤーでは、ユーザーの指紋、顔 ID、または PIN を使用します。その後、Outlook、OneDrive、Office といった、お持ちのすべての Microsoft 製品やサービスにアクセスできるようになります。
Microsoft Authenticator は、職場アカウント、学校アカウント、Microsoft 以外のアカウントの多要素認証もサポートしています。本アプリでは、パスワードの後にセキュリティの第 2 レイヤーが用意されています。ログイン時、パスワードの入力後に、別の方法で本人であることを証明するように求められます。Microsoft Authenticator に送信される通知を承認するか、本アプリによって生成される確認コードを入力します。
特定のファイルやメール、アプリにアクセスするときに、職場や学校から、Microsoft Authenticator のインストールを求められる場合があります。本アプリを使用して、お持ちのデバイスを所属している組織に登録し、お使いの職場アカウント、または学校アカウントを追加する必要があります。Microsoft Authenticator では、お持ちのデバイスに証明書を発行することで証明書ベースの認証もサポートしています。これにより、組織は、サインイン要求が信頼済みデバイスから送信されていることを認識でき、ユーザーは、その他の Microsoft アプリやサービスに、シームレスかつ安全にアクセスできるようになります。アプリやサービスごとにログインする必要はありません。Microsoft Authenticator はシングル サインオンをサポートしているため、一度 ID を証明したら、その後、お持ちのデバイスで他の Microsoft アプリに再度ログインしていただく必要はありません。
リリース情報
開発者 | Microsoft Corporation |
---|---|
リリース | 2015年5月30日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使いずらい2025年5月15日
とにかく設定、再設定の意味がわからない 仕事を効率化する前にこのアプリの使用法を効率化してほしい - わからないこと多い2025年5月13日
がんばれ - 使えない、返金も拒否された2025年5月12日
役に立たない - センスなし2025年5月9日
大学で導入されたけど面倒臭すぎる - 承認タップ出来ない2025年5月9日
複数アドレス登録して使用しています。連続してポップアップが出てきて重なり承認タップ出来ません - 最悪2025年5月7日
大量に記憶させたIDやらパスワードなどの情報がオートフィル機能削減で今後使えなくなるとのこと。信頼して預けてたのに他のアプリに移行しなきゃならん。大手だと思って使ってたのにひどすぎる。Skypeの件もめちゃくちゃだし、もうMicrosoft製品は今後一切使わない。企業として信頼できないからビジネスには使えない。 …
ダウンロード
