アプリ情報Appストアより引用
無料ではじめるコースマネジメント。全国対象コースのGPSマップとドローン空撮動画で戦略的なゴルフをサポートします。その他にも様々な機能でラウンドを盛り上げます。
\すべて無料で使える!/
楽天ゴルフスコア管理アプリの主な機能・GPSコースマップ
・スコア入力
・リーダーボード
・チャット
・フォトスコアカード
・楽天チェックイン
・スコア分析
・飛距離計測
・楽天GORAのの予約情報連携[機能説明]
■GPSコースマップ
距離が一発でわかるマップとドローン動画で確かなコース戦略を!Google Mapsの航空写真を利用した距離計測とドローン空撮動画での詳細なコースレイアウトの把握により、戦略的なゴルフをサポートします。■スコア入力
直感的操作で簡単入力!スコアの入力はもちろん、傾向分析に役立つティーショットの結果やOB数などの記録が可能。■リーダーボード
リアルタイムで参加者のスコアをリーダーボードで確認できます。また、当日イベントに参加しているメンバーでチャットもできます。複数組でのコンペなどにもおすすめです。
プレーしている方はもちろん、イベントIDを共有した相手をギャラリーとして招待することもできます。ギャラリーの方は、リーダーボードの閲覧とチャットへの参加が可能です。■チャット
ラウンド中、他の組やギャラリーとして参加しているメンバーとのコミュニケーションを楽しめます。■フォトスコアカード
楽天オリジナル!「お買いものパンダ」のフォトフレームが登場!他にもある数種類のフレームから、自分のスコアの記録やシェアに使えるフォトスコアカードを作成することができます。■楽天チェックイン
来場時の手続きがスピーディー!バーコード提示で楽々チェックイン。楽天ポイントも貯まる!■スコア分析
スコアの推移や、スコアと同時に入力したティーショットの傾向もあとから把握することができます。期間、ゴルフ場ごとなどのフィルター機能で、自分の最近の傾向や、ゴルフ場ごとでの傾向分析も可能です。■飛距離計測
現在地から着弾した地点までの飛距離を計測することが可能。■楽天GORAのの予約情報連携
楽天GORAで予約した情報と連携されるので、次回のラウンドの情報確認やスコア入力時の設定が簡単!※GPSのコースマップ、ドローン空撮動画、楽天チェックインのご利用は対象のコースのみとなります。
リリース情報
開発者 | Rakuten Group, Inc. |
---|---|
リリース | 2021年5月26日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 検索できると嬉しい…2025年9月29日
ラウンドにて、スコア入力するのがメインで使用させてもらってます。 いろんなところに行った思い出にもなるので、ラウンド履歴を見たりするのですが、『このゴルフ場っていったことあるよなぁ。いつ、誰と言ったっけ?』 ってなる時がまぁまぁありまして、 そんな時に、 ゴルフ場名で検索できたら(プレー日とかでも検索できたら)嬉しいです。 改善されるのを期待しています! … - 北海道カントリープリンス2025年9月28日
いつも便利に使っています。先日タイトルのコースをまわったところ、実際のコースとアプリのコースに差異が生じていました。更新していただけると嬉しいです。 - 更新後2025年9月28日
使いづらいと思います - 2021年パット数おかしい2025年9月28日
スコア分析の2021年の平均及びベストパット数がおかしい。ハーフ分しかデータを持ってこないのか、確認して修正してほしいてわす。 - めちゃ便利です!2025年9月27日
日頃より利用させてもらっています。無料でGPS機能、高低差補修、簡易スコア登録も出来て使い勝手抜群です。 出来たら今後の改善点としてお願いしたいのですが、スコア分析でハーフベストを作って欲しいのと、スコア履歴のスコア詳細を見るときにスコアカード全体がスクショで写せるような表示もあると助かります。今の仕様だとスクロールしないと見れない部分があるため。 宜しくお願いします😊 … - 非常に便利で毎回ラウンドで利用していますが、一点改善要望です2025年9月27日
ここ3年くらいずっとこのアプリを使っています。 スコア入力はもちろんのこと、距離計測、チェックイン、スイング解析、ハンディキャップ取得など非常に役立ちます。 特に距離計測はドライバーに限らず、アイアンもデータを取得できてとても使い勝手が良いと感じています。 ただ、iPhoneのアプリとして利用しているので、その都度画面を見ながら確認しています。Apple Watchとの連携も始まりましたが、距離予測ができないことからApple Watchでは利用していません。 ぜひともApple Watchでの距離予測も可能にしていただけませんか?そしたら最強アプリだと思います。 …
ダウンロード
