アプリ情報Appストアより引用
お買い物の時に似たような2つの商品があった場合、どちらがお得なのか考えたことはありませんか?
「どちらがお得?計算機」はそんな時にどちらを買えばお得なのかを計算してくれるアプリです。・醤油で250円 500ml か 220円 450mlのどちらがお得か。
・プリント用紙で200円 300枚 か 340円 500枚のどちらがお得か。
・シャンプーでボトル780円 500ml か 詰め替え用 498円 300mlのどちらがお得か。さらにトイレットペーパーやテッシュなど数セットで販売されている商品でも計算出来ます。
・トイレットペーパーで310円 90m 8ロール か 290円 55m 12ロールのどちらがお得か。
・ 箱ティッシュで258円 320枚 5箱 か 240円 300枚 5箱のどちらがお得か。ややこしい計算が苦手な方にぴったりの簡単なアプリです。
シンプルなアプリなので動作が軽くサクサク動きます。
日々のお買い物にご活用ください。
リリース情報
開発者 | UNITED4U |
---|---|
リリース | 2012年7月10日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 商品名が記録できるといいな2025年2月26日
とても便利でよく使ってます。 履歴が残るようになって嬉しいのですが、なんの商品かわからないので商品名も一緒に保存できるといいです。 - とっても便利2025年2月6日
スーパーやドラッグストアで使ってます! 商品価格を簡単にすぐ比べることができとっても便利です。 先日お友達に教えてあげたらとても喜んでました。これからもずっと使いたいアプリです。 - 凄く良い♡2024年10月8日
使いやすく、履歴が呼び出せるのも最高! 撮った商品の画像が貼れたら☆10個! - 何年も前からずっと使ってます!2024年9月20日
iPhoneを買うごとに毎回ダウンロードして使ってます。色々な商品が値上がりしている中本当に助かってます!このようなアプリを作って頂き本当にありがとうございます!!新しい履歴の機能も使いやすくて良いです。 - 作ってくれてありがとう2024年5月30日
ほんと主婦には必要なアプリです。あと何を比較したかのメモをかければ最高です👍 - シンプルで使いやすいです!2024年3月9日
日用品の買い物によく使っています。 シンプルなので、ストレスなく使えます。 履歴が見れるようになって便利なのですが、価格や数量のみの情報なので、どこのお店の何の商品の比較だったか分からなくなり、結局同じような比較を何回もすることが多いです。 任意で文字入力できるメモ欄などあればいいのになと思います。 …
ダウンロード
