アプリ情報Appストアより引用
ここで、プレイヤーたちは:
ゲームのことを語り合い友達を作ったり、
コンテンツを制作したり、
それを閲覧したり、ファン作品を公開して誰かにシェアしたり、
最新の公式情報をいち早く入手したり、
ゲームに役立つ攻略ツールで、プレイ体験を高めることができる。
HoYoLABで、さらなるゲームライフを楽しもう!
リリース情報
開発者 | miHoYo Limited |
---|---|
リリース | 2021年7月14日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- Google2025年4月14日
ログイン方法にGoogleがないの困るんやけど、どーすりゃいい? - 不快でした。2025年4月12日
ホーム画面に知らない他人のガチャ引くスケジュールだのキャラ性能についての感想だの、知るかよ誰がお前たちのこと知りたいんだと思ってしまうような投稿が常に目に入り非常に鬱陶しいです。公式の発信するゲームの情報などよりも遥かに多く、自分が何のためにこのアプリをインストールしたのか分からなくなるほとです。特に改善も見られないようなので消しました。 … - 民度の低すぎるSNS。2025年4月12日
数年間使い続けてます。樹脂・開拓力等(スタミナのこと)を確認するためだけにつかっているのですが、アプリを開くたびに不快なミームやキャラクターの悪口を言っている投稿ばかりを強制的に見せられるので、強い不快感を感じます。 タイトルにもある通り、ユーザーの民度も非常に悪く、何も考えずに的外れな意見や他のユーザーを明らかに傷つけるためのコメントをする人が大半なので、見ていてとても気分が悪いです。 その上、自分の間違いを認められない人が多く、間違いを指摘しても無意味なレスバが開始されます。その為、投稿は目に入らないよう意識し、万が一目に留まった投稿が誤情報を流していたとしてもスルーすることをおすすめします。 スタミナの量を確認出来ないのは不便ですが、それを加味してもインストールしないほうがよいと思います。 … - 無法地帯2025年4月10日
ホヨバゲーのSNSと謳っているのに「今日見たアニメの感想言います!」や「別界隈注意!ミホヨとは関係ないイラストです!」や別ゲーの話題(最近は鳴○)出すのキツい。みんな原神に飽きてるから鳴○をここで語るのはアウトだな…。考察とか攻略情報、マップ宝箱教えてくれる記事は面白い。その他はキッズとか痛い奴多過ぎてブロックしたくなります。鳴○のSNSとか出ればなぁ。育成計算機とかwebマップが充実しているのはいい。旅人手帳のウェブ版出せばいいんじゃない? … - 便利に見えて不便2025年4月10日
ログボとイベント、育成用に使ってます。起動時に他人の投稿が見えるのが不快。便利機能沢山あるのに辿り着くのがめんどい。ホームのカスタマイズができたらいいなぁ - まぁ……2025年4月7日
アラームが消えてしまったのがとても残念です。 個人的にあまり使うことは無いですが、消す必要はなかったのでは… 大分がっかりしましたが便利な機能はそこそこあるので星3です。
ダウンロード
