アプリ情報Appストアより引用
ここで、プレイヤーたちは:
ゲームのことを語り合い友達を作ったり、
コンテンツを制作したり、
それを閲覧したり、ファン作品を公開して誰かにシェアしたり、
最新の公式情報をいち早く入手したり、
ゲームに役立つ攻略ツールで、プレイ体験を高めることができる。
HoYoLABで、さらなるゲームライフを楽しもう!
リリース情報
開発者 | miHoYo Limited |
---|---|
リリース | 2021年7月14日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- ログボとか色々なアイテムを貰えたりするのはありがたいけど…2025年6月25日
ログボとか色々なアイテムを貰えたりするのはありがたいけど、コスプレとかイラストとか目につくことがかなり多くて、正直いうと不快。せめてワンクッション置いて欲しい。そう設定できるようにして欲しい。あとiPadに対応してない要素がかあったりするからそこは修正して欲しい。 - 低評価は削除されてるだけ。2025年6月22日
星4もあるのが不思議なほどの紛うことなきゴミアプリです。タイトルの通りで、2回低評価レビューをしましたが消されました。内容は頭の悪い猿が喚き散らすSNSで、ログボや他のツールを加味しても、マイナスが多すぎます。間違いを指摘されてもそれを認めなかったり、無意味なレスバをしたがる馬鹿まで出る始末で、精神衛生上よろしくない為、絶対に入れないほうがいいです。 … - ログイン方法が不遇2025年6月17日
原神のログイン方法にはApple,Facebook,X,Game Centerがありますよね。自分はそのGame Centerでログインしてるんですがメアドがエラーで入れなく、Game Centerで入ろうにもHoYoLABにはGame Centerだけログイン方法から綺麗に無くてですね…何でApple,Facebook,Xはログイン方法として有りなのにGame Centerはログイン方法としては無しですかね?相当困ってます。 … - 無断転載の嵐2025年6月12日
通報してもしてもキリがない。 イラストコンテストによく取り組んでいるコンテンツが運営しているsnsなのにそこが甘いのはどうなのか。 特に海外勢が酷い。引用記載もなし、無断使用は当たり前。 せめて過程を見せないとイラストを載せられない・引用する場合は描いた人が分かるよう記載する等ルールを設けるべきだ。それすらしないのにイラストコンテストなぞするのは冒涜的だと感じる。 イラストを描いてくれている人もコンテンツを盛り上げてくれている人達なのだから大切にすべきだ。ほよフェスもやっているのだからそれくらいは理解しているものだと思っていたのだが。 いつになったら対策されるんだ?しないならゲームのログインボーナスなんてゲーム内に入れろ。いちいちログボ受け取るために無断転載みて閲覧数増やしてしまうのは嫌なんだよ。 アプリ開かずとも受け取れるようにしてくれるならいいんだが、それも出来ないなら早く対策してくれ … - もったいない2025年6月11日
よく並行プレイされるホヨバゲーの情報を一括で見れる便利なコンセプトのアプリなのに、それ以外の機能が良さを圧迫して潰しかけてる。 正直インプ数やフォロー継続をアプリ側から称えられても何も嬉しくないし、そこまで大々的に扱いたいのなら報酬を用意してもいいと思う。 また豊富なスタンプが揃ってるのに探すのに時間がかかりすぎてまじで使う気にならない。 SNS機能はあくまで暇つぶしなので最短でやりたい事をできるようにしてほしい。 また、タイムラインの情報精査が乱雑なので、結構前に投稿されたものがあたかも最近のトピックのように表示されると、惰性でスクロールする気もなくなる。 ただ、ヴィジェット化してログボを貰えるのはすごく便利なので、それっぽい機能を充実させる事ができれば満足度は上がると思う。 例えば、インストール済みのゲームのログボをまとめて受け取れるようになるとか、進行中のイベントの残り日数を表示でき … - お願い2025年6月10日
キャラクターの付き添いウィジェットでスモールサイズが欲しいです あと、bottle miでスタンプ使えるようにして欲しいです
ダウンロード
