アプリ情報Appストアより引用
■主な機能
1.かんたんログイン
・「ゆうちょ認証アプリ」で指紋や顔認証を行うことで、パスワードの入力操作をすることなく、ゆうちょダイレクトにログインできます。
2.べんりに送金
・「ゆうちょ認証アプリ」で指紋や顔認証を行うことにより、ハードウェアトークンの操作、メールワンタイムパスワードの入力操作をすることなく、ゆうちょダイレクトで送金できます。
3.安心のセキュリティ
・スマートフォン端末に登録した生体情報(指紋や顔)により本人認証を行うため、従来のパスワードの盗難や第三者の不正アクセス等の被害を防止できます。
■注意事項
・端末の生体情報を利用するためには、事前にご利用のスマートフォン端末への生体情報の登録が必要です。
・一度生体情報等を登録すると、ゆうちょダイレクトにおける送金等の認証方法が生体情報による認証へ切り替わり、トークンおよびメールワンタイムパスワードによる認証は使用できなくなります(アプリをアンインストールしても、以前の認証方法には戻りません)。
・生体情報を登録する際、ご本人様確認のため、口座にご登録の電話番号あてに、ご本人様確認コードをお伝えします。通知を受けられる環境でご登録ください。
・利用登録時に、本人確認書類のICチップ読み取りと、お客さまの容貌撮影によるご本人様確認を行います。書類によるご本人様確認を行わない場合も本アプリをご利用いただけますが、1日の送金限度額が5万円になる等一部のサービスのご利用に制限がかかります。また、利用登録後、送金等をご利用可能になるまで、24時間ほどお時間をいただきます。
・取引認証を「行わない」に設定した口座では、送金等がご利用いただけません。
・一定期間ご利用がない場合は、生体情報等の再登録が必要な場合がございます。
・ご本人様確認コード・パスコードは他人には絶対に教えないでください。
・ご利用環境は、ゆうちょ銀行Webサイトでご確認ください。
・本アプリの利用料は無料です。ただし、アプリダウンロード、更新、ご利用等に係るデータ通信料は、お客さまにご負担いただきます。
リリース情報
開発者 | Japan Post Bank Co., Ltd. |
---|---|
リリース | 2019年7月22日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使えない2025年4月9日
マイナンバーと顔認証までしたのに通信エラーと表示されて使えない - 不便2025年4月8日
機種変更が不便 - 便利…?2025年4月7日
スムーズに使えれば、便利なんでしょう。 ですが、機種変更したらバックアップを切ってからの再インストール。 電話番号の変更をしたいけどその電話が無いからできず、結局郵便局に出向くわけですが、このアプリに登録しているからか、キャッシュコーナーからも弾かれて、結局窓口でしか対応できない。 これがセキュリティ強化なの? 手間暇かけさせるだけって感じで、むしろ、通帳とか手に入れちゃえば誰でも新規でなりすませそうな… うーん…なんか違う。 しばらくログインしてないと本人確認からやり直しなので、出先で振り込みたいのに一式手元に持ち歩かないと使えない。 何のための認証だったん?ということにもなり、もはや意味がわからない。 … - 最悪2025年4月4日
使いづらい、すぐにデータが削除されてしまう - 使いやすい2025年4月4日
めちゃめちゃ使いやすく他銀行への振込手数料もお安いのでゆうちょ最高です‼️ - ゴミ2025年4月3日
QRコード読み取ったあとに認証アプリに行くはずがなぜかiTunesを経由してから行くせいで認証できないからゴミ
ダウンロード
