大江戸今昔めぐり

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

【本アプリの特徴】
<特徴①:現代地図と正確に重なる地図データ>
ベースとなる江戸末期の古地図を「完全描き起こし」で再現したことで、スマホ上で現代図と古地図を重ね合わせることが容易になり、文字も見やすくなりました。
さらに、地図の透過度を自由に変えられるため、今と昔を見比べながらアプリを楽しむことも可能です。

<特徴②豊富なスポット情報>
史跡や寺社、橋、名所などのスポット情報を3,000箇所以上収録!
今後もスポット情報を追加してまいります。

【主な機能】
・地図機能
  ①重ねモード:現代地図と古地図を重ねて表示(地図の透過度は自由に変更可能)
  ②2画面モード:現代地図と古地図を2画面で同時に表示。比較しながら利用可能
  ③シングルモード:古地図江戸時代の朱引き、現代地図、航空写真の地図を表示
・シェア機能(シングルモードのみ)
表示している地図のキャプチャをSNSやメールでシェア可能
・しおり機能
  スポットや表示している地図のエリア情報をしおり一覧に保存し、いつでも閲覧可能に
・検索機能
  スポット名や地名を入力し、該当する住所やスポットを検索
・スタンプラリー機能
  様々なテーマに沿ったスタンプラリーでいつものお散歩がもっと楽しく
・クーポン機能
  特定のスポットでお得なクーポンがGETできる機能が追加

※スタンプラリーとクーポンは順次追加予定です。

【収録スポット】
3,000箇所以上のスポット情報を収録。順次追加予定です。
<スポット情報協力:猫の足あと>

リリース情報

開発者BeMap, Inc.
リリース2017年12月18日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 地元なのにべらぼうが反映されてない2025年8月23日
    小伝馬町の会社なのに町内の耕書堂などが反映されてない。せっかくだから、べらぼうのスタンプラリーとか企画して欲しいな。会社の日本橋地域おこし担当になってしまったので。
  • iPhone 16でまともに動きません2025年8月8日
    タイトルの通りです。iOSは最新版にしてますが起動してもタイトルが長く表示されてから画面真っ白になって進みません。テレビCMで面白そうと思いましたが2年もアップデートしてないみたいですし削除します。
  • 大坂、名古屋は?2025年7月26日
    なんで静岡、川越があって大阪、名古屋はないのですか?
  • 全く開けません!2025年6月18日
    何度もトライしても立ち上がらないので一旦アプリを削除して入れ直してみても同じでした。 何年もアップデートもされていない放置されたままのアプリなんですね、これ。 かなりひどいアプリだと思います。
  • 起動しない2025年6月1日
    起動しても画面が真っ白。 他のレビューにもあるけど何故対応しないのか。
  • すごい2025年5月17日
    すごくよく出来てる。浮世絵の箇所が実際の地図上に表示されるのも良い。海外の友達が来た時に色々使えそうなアプリ。

ダウンロード