アプリ情報Appストアより引用
◆歩いてマイルが貯まる歩数計アプリ◆
「Tヘルスケア」は、貯まったマイルを申請するとTポイントが獲得できる歩数計アプリです。
※ご利用にはT会員ネットサービス登録およびTヘルスケア利用登録が必要となります。
■マイルを貯める方法■
1.歩いて貯めよう
世界遺産ウォーキングラリーを楽しみながら、歩数に応じてマイルが貯まります。
2.アプリを開いて貯めよう
毎日1回、アプリを開くと必ずマイルが貯まります。
3.ミッションをクリアして貯めよう
クイズやアンケートに答えるとマイルが貯まります。
■Tポイントを獲得する方法■
貯まったマイルを申請するとTポイントが獲得できます。
◆プレミアムのご紹介(オプション)◆
1.獲得できるマイルが2倍になり、どんどんマイルが貯まります。
2.医師に直接チャットでいつでも健康相談ができます。
■プレミアムの価格(オプション)■
月額550円(税込)
■プレミアムへの課金方法・更新期間■
課金方法:お使いのiTunesアカウントに課金されます。
更新期間:申込日から起算して1ヵ月ごとに自動更新されます。
※プレミアム期間終了日の前日までに自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。自動更新の課金は、会員期間の終了前の24時間以内に行われます。
■プレミアム利用状況の確認・解約方法■
利用状況や次回の自動更新タイミングの確認、自動更新の解除・設定は以下より可能です。
iPhone設定>ユーザー名>「iTunesとAppStore」を選択>Apple IDを選択>「Apple IDを表示」を選択>「登録」を選択
※アプリ内で課金された方は、上記以外の方法での解約はできませんので、ご注意ください。
※プレミアムの当月分のキャンセルは受け付けておりません。
<「Tヘルスケア」利用規約>
https://cccmk-thealthcare.jp/webview/terms
〈推奨環境〉
iOS14.0以上
・その他一部端末ではご利用いただけない場合があります。
リリース情報
| 開発者 | Culture Convenience Club Co.,Ltd. |
|---|---|
| リリース | 2022年3月6日 |
| 金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 私はVヘルスナビを入れてました2025年11月1日
アップデートで、特にこちらの許可なく勝手にアプリが別のもの変わっている点に、強い不信感を抱いています。サ終して違うサービス始めるなら、別のアプリをリリースすべきでは?2025年9月以前のレビュー、およびアプリの星数はVヘルスナビのものです。JAPAN100に興味を持ったユーザーに対しても不親切と感じます。 … - 最後は最悪だった2025年10月26日
Vヘルスケアから切り替わる時に貯めていたポイントを交換しようとしたら、今まで500ポイントから交換できたものがいきなり1000ポイントからの交換になり、突然1000ポイントなんて貯めることもできず、頑張って貯めてきた500ポイントも虚しく何にも交換できずに終わってしまった。 - 改悪。やり方が汚い。2025年10月25日
前の世界遺産を巡るすごろく形式が面白くて、コツコツ毎日歩いてました。 アプリが終了してリニューアルされ、実際にその場に行かないといけないスタンプラリー形式になり、面白さ激減です。 都会のいくつもスポットがある場所ならまだしも、田舎だとスポットなんてほぼなく、あっても気軽に歩いて行ける距離ではありません。 全然面白く無いので開かなくなりました。このままの状態ならそろそろアプリを消そうかと思います。 しかも、アプリ自体はVヘルスナビから置き換わっただけなので、アプリの評価やレビューはVヘルスナビのものを引き継いでいて高評価のまま。やり方がズルくて汚いな〜と悪い印象しかない。 … - 田舎には要らないかな2025年10月23日
私、全く説明無くとりあえずダウンロードというか?前のアプリから来ましたが、田舎には全く必要ないアプリですね。都会にはたくさんポイントあるけど遥か彼方すぎて笑っちゃいました。うちの方には何も無いから。 - アプリの方向性が変わりすぎ2025年10月20日
Tヘルスケアの終了で新しいアプリに変わりました。ここのレビューの古い評価はアテになりません。 前は徒歩だけで気軽に使えたのがよかったのに、チェックインが必要なスタンプラリーで全く違うサービスになりました。 - 改悪2025年10月20日
折角1000ポイント近くまでいったのに無駄になった。 新しいアプリは地方では不利 なによりも魅力が無い。
ダウンロード


