アプリ情報Appストアより引用
◆ 最大30万のフィルタリングルールを使用可
◆ 当社で定期更新される日本語専用フィルタ搭載
◆ 日本語カスタマーサポート(年中無休)AdGuardは、Safari用超効率的広告ブロッカーです。迷惑な広告を削除するだけでなく、高度な追跡防止機能を使用してプライバシーを保護します。AdGuard for iOSはオープンソースのアプリであり、安全にご利用いただけます。アプリは無料ですが、機能をさらにパワーアップさせる有料プレミアム機能を追加的に提供しております。
▼メイン機能
● Safari広告ブロック
Safari上のあらゆる種類の広告を削除します。迷惑なバナー、動画広告(Safari内でYoutubeなどを閲覧する場合)、ポップアップなどにお別れを言って結構です。フィルタは好きなようにカスタマイズできます。また、フィルタリング・広告ブロックしたくないサイトはホワイトリストに登録することも可能です。● プライバシー保護
ウェブはあなたのあらゆるクリックを盗み見ようとする追跡者でいっぱいです。AdGuardでは、トラッカーとWeb分析を直接狙ってブロックするフィルタを数々提供しており、個人データを確実に保護することができます。● 読み込みスピードUP
迷惑要素の読込をカットすることでSafariブラウザが最大4倍まで加速します。 AdGuardは大量のオンライン上ゴミを取り除き、快適にWebを閲覧できるようにします!● 通信量節約とバッテリ寿命の延長
バナーや広告は時々ページの半分のサイズをとったりします。それらを読込する前の時点でブロックすることで、電池寿命とWi-Fi /モバイルトラフィックを節約できます。● Safari内の直接手動ブロックツール
直接ブラウザでブロックしたい要素を選んだり、問題・バグをサポートに連絡できます。● 50以上の人気フィルタ(EasyList、EasyPrivacyなど)に加えて、言語固有のフィルタを含むAdGuard独自の強力な広告フィルタ
高品質のコンビネーションで広告に絶対チャンス与えないようにします。▼プレミアム(有料)機能
● カスタム・フィルタ
デフォルトのリストにない場合でも、URLで独自のフィルタを簡単に追加。● DNSプライバシー
オンラインプライバシーの100%を確保したければ、通常のオンライントラッカーをブロックするだけでは不十分です。ユーザー人気のDNSプロバイダーを選択したり、独自のカスタムDNSサーバーを構成したりすることができます。● セキュリティフィルタ
フィッシングや詐欺の危険なWebサイトからの保護専用フィルタ。■ AdGuard(アドガード)について
AdGuardは、複数のプラットフォーム用の広告ブロックソフトウェア開発においての有力企業です。11年以上にわたり、AdGuardは何百万人ものユーザーが安全、清潔、高速なインターネットを楽しめるよう努力しております。
■ お問い合わせ・SNS
Twitter: @AdGuardJP
LINE: @adguard
Facebook: www.facebook.com/AdGuardJP/
カスタマーサポートメール(日本語対応):support@adguard.com
リリース情報
開発者 | Adguard Software Limited |
---|---|
リリース | 2015年10月24日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- どこかのタイミングでブロック機能が無効になってた2025年10月12日
設定を変更してないのにSafariで広告が表示されるようになった。 アプリの設定を確認したら「Safariでブロック」のチェックが外れてた。 チェックを入れたら広告ブロックされるようになった。 - は?2025年10月12日
このアプリ購入して、すぐAdGuard proというのがリリースされている。 違いは何? 買い損した感じ。 - 動いていない?2025年10月11日
残念ながら入れても何も変わらない - Safariで文字選択からweb検索でロボットですか?が出る2025年10月7日
検索エンジンはGoogleにしています。 最近あまり起きなかったように思えたのですが、 半月くらい前から頻度が上がったように感じます。 ネットニュースなどをみながら、これは何?と思うものを選択し、 web検索をするSafariの機能がありますが、 それを利用すると 「ロボットですか?」が出やすいように思えます。 対策がわからないのでこちらに書きます。 … - 問題なし2025年10月5日
ログインしようとして何度やってもエラーが発生してできませんでしたが、アプリを一度消して入れ直したらどういうわけか解決しました。原因はわかりませんが、とりあえず使えるならOKです。 - 以前はよかったが…2025年9月29日
2025/09/29追記:アプデ後も特に消えない広告や動作が遅くなる点は変化なかったが、リンクが踏めない現象が増えた。次のページへ続くと書いてあって次へを押しても無反応か、次へのボタンの表示がそもそも消えている等。それについての特集ページはこちらといった広告ではない入口バナーも丸ごと消えてしまうサイトもある。画像は表はこちらという文のこちらの部分に下線や文字色の変化がなく、当然押しても無反応という状態。地図が真っ白で何も表示されないサイトももあった。娯楽でサイトを閲覧している分にはまぁいいかとは言える程度だが、何か物事について知る必要があって調べたりする場合はオフにしないと調べることができないということも起こりました。調べる対象の検索候補がそもそも表示されない、検索候補の表示はタップできない等で自分で完全に検索窓に入力した後に検索する必要が出て時間がかかったり、表や図が表示されない、詳細等 …
ダウンロード
